ケムステニュース
-
新日石、地下資源開発に3年で2000億円投資
日本石油は30日、2007年度までの3年間で、原油や天然ガスなど資源開発に2000億円を投資すると発表した。02―04年度実績の1210億円から7割近く積み増す。原油高と世界的な資源争奪を受け、開発部門を強化。石油化学、電力小売りと合わせた…
-
「アバスチン」臨床試験中間解析を公表 中外製薬
中外製薬は28日、ロシュとジェネンテックが血管新生阻害剤「アバスチン」が、進行性非小細胞肺癌(NSC…
-
化学療法と抗がん剤の併用で進行期非扁平非小細胞肺癌の生存期間延長
進行期の非扁平非小細胞肺癌に対し、標準的な化学療法にがん治療薬「bevacizumab」(商品名…
-
資生堂:育毛成分アデノシン配合の発毛促進剤
資生堂は、人体に含まれる「アデノシン」という育毛成分を配合した発毛促進剤「薬用アデノゲン」を、21日…
-
ウーロン茶に新薬開発の夢 県立大グループが新成分発見
県立大薬学部の辻邦郎教授、糠谷東雄(はるお)助教授らのグループは17日までに、ウーロン茶に含まれるア…
-
特許の関係を「地図」に ベンチャー企業が作成
-
東レ科学技術賞:東京大学大学院理学系研究科奈良坂教授受賞
-
学士院賞:数論幾何学の加藤和也京大大学院教授ら10人に
-
タンチョウ:殺虫剤フェンチオンで中毒死増加
-
アルツハイマー病早期発見 磁気画像診断に新技術
-
日本薬学会第125年会
-
日本化学会第85回春季年会
-
第二回触媒科学国際シンポジウム
-
米国もアトピー薬で警告 発がんで藤沢製品などに
-
海藻成長の誘導物質発見 バイオ研
-
59年前製造の『ヒロポン』陳列