ケムステニュース企業情報

  1. 京都府福知山市消防本部にて化学消防ポンプ車の運用開始 ~消火のケミストリー~

    京都府福知山市消防本部はこのほど、工場火災などで威力を発揮する化学消防ポンプ自動車の運用を始めた。化学、金属などの製造工場が多数立地する長田野工業団地そばにある福知山消防署東分署に配備した。 (引用:両丹日日新聞5月17日)京都府福知山…

  2. 厚労省が実施した抗体検査の性能評価に相次ぐ指摘

    厚生労働省は、2020年5月15日、日本医療研究開発機構(AMED)の研究班が日本赤十字社の協力を得…

  3. 発展が続く新型コロナウィルス対応

    感染拡大が止まらない新型コロナウィルスですが、検査キットや治療薬などの開発や増産は化学業界の努力によ…

  4. ミドリムシが燃料を作る!? 石油由来の軽油を100%代替可能な次世代バイオディーゼル燃料が完成

    いすゞ自動車株式会社と株式会社ユーグレナは、石油由来の軽油を100%代替可能な次世代バイオディーゼル…

  5. 積水化学と住友化学、サーキュラーエコノミーで協力。ゴミ原料にポリオレフィンを製造

    積水化学工業株式会社と住友化学株式会社は2月27日、ゴミを原料として樹脂材料の「ポリオレフィン」を製…

  6. 日本化学会 第11回化学遺産認定、新たに4件を発表

  7. 新型コロナウイルスの化学への影響

  8. 大幸薬品、「クレベリン」の航空輸送で注意喚起 搭載禁止物質や危険物に該当

  9. 石油化学プラントの設備内部でドローンを飛行する実証事業を実施

  10. 女優・吉岡里帆さんが、化学大好きキャラ「DIC岡里帆(ディーアイシーおか・りほ)」に変身!

  11. 住友化学、イスラエルのスタートアップ企業へ出資 ~においセンサーを活用した新規ヘルスケア事業の創出~

  12. 窒化ガリウムの低コスト結晶製造装置を開発

  13. 排ガス原料のSAFでデリバリーフライトを実施

  14. 調光機能付きコンタクトレンズが登場!光に合わせてレンズの色が変化し、目に入る光の量を自動で調節

  15. 特許資産規模ランキング2019、トップ3は富士フイルム、三菱ケミカル、住友化学

  16. 宝塚市立病院で職員が「シックハウス症候群」に…労基署が排気設備が不十分と是正勧告

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ロベルト・カー Roberto Car
  2. 光化学フロンティア:未来材料を生む有機光化学の基礎
  3. コーリー・フックス アルキン合成 Corey-Fuchs Alkyne Synthesis
  4. 求電子的フッ素化剤 Electrophilic Fluorination Reagent
  5. JEOL RESONANCE「UltraCOOL プローブ」: 極低温で感度MAX! ②
  6. 【追悼企画】水銀そして甘み、ガンへー合成化学、創薬化学への展開ー
  7. ポンコツ博士の海外奮闘録XVII~博士,おうちを去る~

注目情報

最新記事

MEDCHEM NEWS 34-1 号「創薬を支える計測・検出技術の最前線」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…