ケムステニュース企業情報

  1. 化学メーカー発の半導体技術が受賞

    積水化学工業株式会社の高機能プラスチックスカンパニー開発研究所エレクトロニクス材料開発センターが開発している仮固定テープ「耐熱セルファ」の研究成果が、台湾で最大の半導体パッケージとPCB(Printed Circuit Board)の国際学…

  2. 2023年化学企業トップの年頭所感を読み解く

    新年を迎え、企業各社はトップの年頭所感を発表しています。本記事では、各社の2023年の展望と関連する…

  3. ADEKAの新CMに生田絵梨花さんが登場

    ADEKAは、俳優の生田絵梨花さんを起用したTVCM「素財姫(縁起物)篇」を、2022年12月28日…

  4. DIC岡里帆の新作CMが公開

    DIC株式会社は、⼥優の吉岡⾥帆さんを起⽤した企業ブランド広告 「化学を超えろ。」篇の放送を2023…

  5. 最新の産学コラボ研究論文

    東京工業大学 科学技術創成研究院 未来産業技術研究所の西村涼特任教授と市林拓特任准教授らの研究チーム…

  6. 進む分析機器の開発

  7. 三井化学、DXによる企業変革の成果を動画で公開

  8. 化学企業のグローバル・トップ50が発表【2022年版】

  9. 偶然生まれた新しい青色「YInMnブルー」の油絵具が日本で限定発売される

  10. ファンケルの身近な健康に関する研究開発

  11. 東レから発表された電池と抗ウイルスに関する研究成果

  12. 新たな要求に応えるために発展するフッ素樹脂の接着・接合技術

  13. LG化学より発表されたプラスチックに関する研究成果

  14. グリーンイノベーション基金事業でCO2などの燃料化と利用を推進―合成燃料や持続可能な航空燃料などの技術開発に着手―

  15. ダイセルによる化学を活用した新規デバイス開発

  16. 積水化学、高容量電池の火炎防ぐ樹脂繊維複合材を開発

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 自己会合・解離機構に基づく蛍光応答性プローブを用いたエクソソーム高感度検出
  2. 大学生向け”オイシイ”情報の集め方
  3. 海外の教授にメールを送る-使える英語表現と文例
  4. 再生医療ーChemical Times特集より
  5. ギース ラジカル付加 Giese Radical Addition
  6. 今年の光学活性化合物シンポジウム
  7. CTCLS、製薬業界向けに医薬品の探索研究に特化した電子実験ノートブックを販売

注目情報

最新記事

MEDCHEM NEWS 34-1 号「創薬を支える計測・検出技術の最前線」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…