ケムステニュース企業情報
-
住友化学、液晶関連事業に100億円投資・台湾に新工場
住友化学は液晶パネル関連部材を中心とする情報電子化学部門に約100億円を投資する。中核部材である液晶カラーフィルターの新工場を台湾に設けるほか、韓国では同部材を3割増産。日韓の生産拠点に研究開発センターも新設する。液晶パネルは昨夏から需給調…
-
呉羽化学、社名を「クレハ」に
大手化学メーカーの呉羽化学工業は17日、10月に社名を「クレハ」に変更する、と発表した。1944年の…
-
旭硝子が新中期計画、液晶・PDPガラス基板事業に注力
旭硝子は13日、2005年度から3カ年の新中期経営計画を発表した。成長分野である液晶表示装置やプラズ…
-
05年:石油化学は好調、化工全体では利益縮小
2005年、中国の石油化学工業は好況が続くとみられている。専門家の予測では石油化学製品の値上がり幅が…
-
有機EL、寿命3万時間 京セラ開発、18年春に量産開始
京セラは二十一日、開発中だった次世代薄型表示装置の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)について、世…
-
同仁化学研、ビオチン標識用キットを発売
-
持田製薬、創薬研究所を新設
-
三菱化学、来年3月にナイロン原料の外販事業から撤退=事業環境悪化で
-
光触媒で新型肺炎を防止 ノリタケが実証
-
呉羽化学、明るさを保ちながら熱をカットする窓ガラス用素材
-
味の素と元社員が和解 人工甘味料の特許訴訟
-
神戸製鋼所が特殊合金粉末を開発 金属以外の多様な材料にも抗菌性付加
-
5社とも増収 経常利益は過去最高
-
ライオン、男性の体臭の原因物質「アンドロステノン」の解明とその抑制成分の開発に成功
-
「マイクロリアクター」装置化に成功
-
昭和電工、青色LEDに参入