世界の化学者データベース

  1. 真島利行系譜

     今までいつか時間がとれたときに書いていこうと思っていたことがあった。こんな情報あったらよいなと思っていた。いや、これは知っておかねばならないと思っていた。それは化学者の系譜である。特に筆者の場合有機化学を専門として…

  2. 長井長義 Nagayoshi Nagai

    長井長義(ながい ながよし、1845年7月24日 - 1929年2月10日)は、日本の薬学者であ…

  3. イリヤ・プリゴジン Ilya Prigogine

    イリヤ・プリゴジン(Ilya Prigogine, 1917年1月25日 - 2003年5月28…

  4. ウォルター・コーン Walter Kohn

     ウォルター・コーン(Walter Kohn、1923年3月9日-)は、アメリカの理論化学者であ…

  5. ハロルド・クロトー Harold Walter Kroto

    ハロルド・ウォルター・クロトー(Sir Harold Walter Kroto、1939年10月…

  6. 小松紘一 Koichi Komatsu

  7. 黒田 玲子 Reiko Kuroda

  8. リヒャルト・エルンスト Richard R. Ernst

  9. ノーマン・アリンジャー Norman A. Allinger

  10. 赤﨑 勇 Isamu Akasaki

  11. リチャード・ゼア Richard N. Zare

  12. フィリップ・イートン Phillip E. Eaton

  13. ウェルチ化学賞・受賞者一覧

  14. ハリー・グレイ Harry B. Gray

  15. ベンジャミン・フランクリンメダル―受賞化学者一覧

  16. ポール・ウェンダー Paul A. Wender

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 拡張Pummerer反応による簡便な直接ビアリール合成法
  2. アンソニー・スペック Anthony L. Spek
  3. リチウムイオン電池製造の勘どころ【終了】
  4. 誰かに話したくなる化学論文2連発
  5. 第83回―「新たな電池材料のモデリングと固体化学」Saiful Islam教授
  6. 化学者のためのエレクトロニクス講座~代表的な半導体素子編
  7. ビタミンDで肺ガンの生存率が上がる?

注目情報

最新記事

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…