chemglossary有機化学

  1. メソリティック開裂 mesolytic cleavage

    メソリティック開裂(mesolytic cleavage)とは、ラジカルイオン種の結合開裂によってラジカルとイオンが生じる過程を指す。共有結合が開裂して2種のラジカルを生じる過程を均等開裂(homolytic cleavage)、カ…

  2. 機能指向型合成 Function-Oriented Synthesis

     化合物の構造にこだわった合成ではなく、その機能の再現を最重要ポイントと据えた合成法のことを、機能指…

  3. 合成後期多様化法 Late-Stage Diversification

    化合物合成経路の終盤で化学選択的な変換を行うことができれば、物質が生来有する構造・機能をある程度担保…

  4. 材料適合性 Material compatibility

    材料適合性(Material compatibility)とは、取り扱う素材に対して温度や取り扱う液…

  5. A値(A value)

    A値(A value)とは1955年にWinsteinとHolnessにより報告された一置換シクロヘ…

  6. エレクトロクロミズム Electrochromism

  7. ポットエコノミー Pot Economy

  8. 抗体触媒 / Catalytic Antibody

  9. クライン・プレログ表記法 Klyne-Prelog Nomenclature System

  10. 一重項分裂 singlet fission

  11. ソーレー帯 (Soret band) & Q帯 (Q band)

  12. 二光子吸収 two photon absorption

  13. 光線力学療法 Photo Dynamic Therapy (PDT)

  14. ケミカルバイオロジー chemical biology

  15. クロスカップリング反応 cross coupling reaction

  16. 不斉触媒 Asymmetric Catalysis

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ペイン転位 Payne Rearrangement
  2. ヴィンス・ロテロ Vincent M. Rotello
  3. 電気ウナギに学ぶ:柔らかい電池の開発
  4. 研究室でDIY! ~明るい棚を作ろう~
  5. ラマン分光の基礎知識
  6. Pythonで学ぶ実験計画法入門 ベイズ最適化によるデータ解析
  7. 第148回―「フッ素に関わる遷移金属錯体の研究」Graham Saunders准教授

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

PAGE TOP