化学地球儀スイス

  1. スイスでポスドクはいかが?

    「スイスへの博士留学ってどうなの?」 というタイトルで以前記事を書かせていただきましたが、今回はそのポスドクversionです。私を含めポスドクにアプライされる方は、5月の海外学振の申請や、欧州系のグラントの申請に向けてそろそろ動き始めてお…

  2. アルミニウム工業の黎明期の話 -Héroultと水力発電-

    Gakushiです。これまでもケムステではアルミニウムについて様々な視点から取り上げてきました。1.…

  3. バーゼル Basel:製薬・農薬・化学が集まる街

    年末ですね。スイスの学生のほとんどがクリスマス休暇を23日から、正月明けの2日まで取るので、研究室は…

  4. スイスの博士課程ってどうなの?2〜ヨーロッパの博士課程に出願する〜

    前回はヨーロッパの博士課程の概略について紹介しました。今回は応募するにあたって何が必要なのか、具体的…

  5. スイスの博士課程ってどうなの?1〜ヨーロッパの博士課程を知る〜

    いきなりですが皆さん、博士課程で留学してみませんか?日本でも世界トップレベルの研…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. シクロプロパンの数珠つなぎ
  2. マテリアルズ・インフォマティクスの基礎知識とよくある誤解
  3. スポンジシリーズがアップデートされました。
  4. 有機反応を俯瞰する ーヘテロ環合成: C—X 結合で切る
  5. ケムステイブニングミキサー2018ー報告
  6. フィル・バラン Phil S. Baran
  7. 抗リーシュマニア活性を有するセスキテルペンShagene AおよびBの全合成研究

注目情報

最新記事

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

PAGE TOP