化学書籍レビュー

  1. [書評]分子の薄膜化技術

    概要スマートフォンや大型ディスプレイに搭載されている有機ELは、1980年代から世界中で熾烈な研究開発が行われてきましたが、カーナビ用の小型パネルや携帯電話のサブディスプレイとして世界に先駆けて日本で製品化されました。一方、これらの…

  2. 【書籍】機器分析ハンドブック2 高分子・分離分析編

    2020/10/20に刊行されたばかりのホットな書籍をご紹介します。概要はじめて機器…

  3. バイオ医薬 基礎から開発まで

    概要2018年のノーベル生理学・医学賞が抗PD-1抗体を用いた免疫療法に授与されたように,近…

  4. 科学英語の書き方とプレゼンテーション (増補)

    (さらに…)…

  5. フラックス結晶育成法入門

    概要【書籍の特徴】本書は,フラックス結晶育成法の一般原理と実用知識を体系的に解説した入門…

  6. ネイティブスピーカーも納得する技術英語表現

  7. 【書籍】機器分析ハンドブック1 有機・分光分析編

  8. 基礎材料科学

  9. 物質科学を学ぶ人の空間群練習帳

  10. 【書籍】電気化学インピーダンス 数式と計算で理解する基礎理論

  11. 交響曲第6番「炭素物語」

  12. 経営戦略を成功に導く知財戦略【実践事例集】

  13. 食品添加物はなぜ嫌われるのか: 食品情報を「正しく」読み解くリテラシー

  14. 有機・無機材料の相転移ダイナミクス:数理から未来のマテリアル開発まで

  15. 高機能性金属錯体が拓く触媒科学:革新的分子変換反応の創出をめざして

  16. 生体分子反応を制御する: 化学的手法による機構と反応場の解明

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 毒を持ったタコにご注意を
  2. リケラボとコラボして特集記事を配信します
  3. 初心者でも簡単!ChatGPTを用いたプログラミング
  4. 大量合成も可能なシビれる1,2-ジアミン合成法
  5. ノーベル化学賞受賞者が講演 3月1日、徳島文理大学
  6. ロバート・バーグマン Robert G. Bergman
  7. 福山透 Tohru Fukuyama

注目情報

最新記事

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

PAGE TOP