化学書籍レビュー分光分析

  1. 【書籍】有機スペクトル解析入門

    自然科学系書籍の老舗・裳華房さんより 2021年3月に刊行された「有機スペクトル解析入門」を紹介します。有機化学におけるスペクトル解析の解説書としては、Silverstein の「有機化合物のスペクトルによる同定法」が最も有名な良書…

  2. 【書籍】機器分析ハンドブック1 有機・分光分析編

    kindle版↓概要はじめて機器を使う学生にもわかるよう,代表的な分析機器の…

  3. 分子光化学の原理

    概要原著は、Nicholas J. Turro, V. Ramamurt…

  4. 有機スペクトル解析ワークブック

    概要本書は,スペクトルデータによる有機化合物の構造決定法を習得するための…

  5. これならわかるNMR/二次元NMR

    内容核磁気共鳴現象が見いだされてから50年、いまではこのNMR…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. クリスマス化学史 元素記号Hの発見
  2. ADEKAとAGCが女優出演の新作CMを放映
  3. Side Reactions in Organic Synthesis II
  4. パール・クノール ピロール合成 Paal-Knorr Pyrrole Synthesis
  5. 実験ノートの字について
  6. 酒石酸/Tartaric acid
  7. 分子の自己集合プロセスを多段階で制御することに成功 ―分子を集めて数百ナノメートルの高次構造を精密合成―

注目情報

最新記事

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

PAGE TOP