化学者のつぶやき会告

  1. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方とは?

    開催日:2023/01/25  申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影響を受け、従来の経験と勘による研究開発から、データを活用して、より効率的に、また人が発見出来なかった素材を研究開発していくことが目指されて…

  2. 分子研 大学院説明会・体験入学説明会 参加登録受付中!

    分子科学研究所は、日本の分子科学の中核的研究拠点として1975年に愛知県岡崎市に設立された大学共同利…

  3. データ駆動型R&D組織の実現に向けた、MIを組織的に定着させる3ステップ

    開催日:2022/12/21  申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

  4. 第5回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ

    計算科学,情報科学,実験科学の3分野融合による新たな化学反応開発に興味のある方は…

  5. 開発者が語る試薬の使い方セミナー 2022 主催:同仁化学研究所

    細胞機能解析の研究者様へ、今年も全5回にわたり「試薬の使い方セミナー」を開催いた…

  6. マテリアルズ・インフォマティクスのためのデータサイエンティスト入門

  7. 【12月開催】第4回 マツモトファインケミカル技術セミナー有機金属化合物「オルガチックス」の触媒としての利用-ウレタン化触媒としての利用-

  8. 最先端バイオエコノミー社会を実現する合成生物学【対面講座】

  9. 研究者1名からでも始められるMIの検討-スモールスタートに取り組む前の3つのステップ-

  10. 【好評につきリピート開催】マイクロ波プロセスのスケールアップ〜動画で実証設備を紹介!〜 ケミカルリサイクル、乾燥炉、ペプチド固相合成、エステル交換、凍結乾燥など

  11. マテリアルズ・インフォマティクスの手法:条件最適化に用いられるベイズ最適化の基礎

  12. 製薬系企業研究者との懇談会

  13. マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進におけるよくある失敗とその対策とは?

  14. 続セルロースナノファイバーの真価【対面講座】

  15. マテリアルズ・インフォマティクスのためのSaaS miHub活用方法-研究開発を効率化する特徴的な機能を紹介-

  16. フロー合成と電解合成の最先端、 そしてデジタル有機合成への展開

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 親子で楽しめる化学映像集 その2
  2. 電子のスピンに基づく新しい「異性体」を提唱―スピン状態を色で見分けられる分子を創製―
  3. サイエンスアワード エレクトロケミストリー賞の応募を開始
  4. 鈴木 章 Akira Suzuki
  5. Nitrogen Enriched Gasoline・・・って何だ?
  6. 【東日本大震災より10年】有機合成系研究室における地震対策
  7. スコット・ミラー Scott J. Miller

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP