化学者のつぶやき日常から

  1. 出張増の強い味方!「エクスプレス予約」

    筆者も最近は方々からお声がかかるようになりまして、対外講演機会も増えてまいりました。大変喜ばしい限りで、皆さん本当に有難うございます。学会・講演先へと赴くときにはもちろん飛行機も使いますが、東京在住だとやはり新幹線が便利。特に東海道…

  2. 研究室でDIY!割れないマニホールドをつくろう・改

    どこでも誰でも使える、ちょっとしたDIYテクニックを共有し、皆でラボを便利に使いましょう・節約しまし…

  3. ケムステイブニングミキサー2019ー報告

    3月16日から19日の日本化学会第99春季年会に参加されたみなさま、おつかれさまでした!甲南大学…

  4. 研究生活の心構えー修士課程、博士課程に進学したあなたへー

    どういった心構えで研究生活を送るべきかについて、昨年ですが面白い記事がNatureに出ていたので、紹…

  5. アメリカで医者にかかる

    アメリカの大学院に進学する際、とても悩んだのが、医療保険についてです。アメリカでは医療費がとても高い…

  6. 化学の学びと研究に役立つiPhone/iPad app 9選

  7. 実験器具・設備の価格を知っておきましょう

  8. 研究室でDIY!~割れないマニホールドをつくろう~

  9. 学部4年間の教育を振り返る

  10. 科博特別展「日本を変えた千の技術博」にいってきました

  11. イグ・ノーベル賞の世界展に行ってきました

  12. 最近のwebから〜固体の水素水?・化合物名の商標登録〜

  13. 変わったガラス器具達

  14. C&EN コラム記事 ~Bench & Cubicle~

  15. 昇華の反対は?

  16. ケムステイブニングミキサー2018ー報告

スポンサー

ピックアップ記事

  1. グラフェンの量産化技術と次世代デバイスへの応用【終了】
  2. 大学生向け”オイシイ”情報の集め方
  3. えれめんトランプをやってみた
  4. 変異体鏡像Rasタンパクの化学全合成
  5. エキモフ, アレクセイ イワノビッチ Екимов, Алексей Иванович
  6. ジョン・フレシェ Jean M. J. Frechet
  7. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part IV

注目情報

最新記事

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…

中村 真紀 Maki NAKAMURA

中村真紀(Maki NAKAMURA 産業技術総合研究所)は、日本の化学者である。産業技術総合研究所…

フッ素が実現する高効率なレアメタルフリー水電解酸素生成触媒

第638回のスポットライトリサーチは、東京工業大学(現 東京科学大学) 理学院化学系 (前田研究室)…

【四国化成ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

◆求める人財像:『使命感にあふれ、自ら考え挑戦する人財』私たちが社員に求めるのは、「独創力」…