化学者のつぶやき日常から

  1. 侯召民教授の講演を聴講してみた

    bergです。この度は2024年10月5日(土)に慶応義塾大学 矢上キャンパス(理工学部)にて開催された「新触媒・新反応・新機能材料」のご講演を聴講してきました。この記事では会の模様を簡単に振り返ってみたいと思います。演題と概要は以…

  2. 「理研シンポジウム 第三回冷却分子・精密分光シンポジウム」を聴講してみた

    bergです。この度は2024年8月30日(金)~31日(土)に電気通信大学とオンラインにて開催され…

  3. 理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

    bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

  4. 夏休みのおでかけに最適! 化学にまつわる博物館5選 ~2024年版~

    bergです。ケムステをご覧の皆様の中には、小学生・中学生のお子さんをお持ちの親御さんもいらっしゃる…

  5. D. G. Musaev教授の講演を聴講してみた

    bergです。この度は2024年7月24日(水)に早稲田大学 西早稲田キャンパスにて開催された「In…

  6. 夏休みの自由研究に最適!~家庭でできる化学実験7選~

  7. 分子研「第139回分子科学フォーラム」に参加してみた

  8. 勃起の化学

  9. 薬学部ってどんなところ?(学校生活編)

  10. Ming Yang教授の講演を聴講してみた

  11. ゴードン会議に参加しました【アメリカで Ph.D. を取る: 国際学会の巻】

  12. Christoper Uyeda教授の講演を聴講してみた

  13. Wei-Yu Lin教授の講演を聴講してみた

  14. 薬学部ってどんなところ?

  15. 日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

  16. MOF の実用化のはなし【京大発のスタートアップ Atomis を訪問して】

スポンサー

ピックアップ記事

  1. マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎
  2. ペンタフルオロスルファニル化合物
  3. 四国化成ホールディングスってどんな会社?
  4. 研究リーダーがPJを成功に導く秘訣
  5. 逐次的ラジカル重合によるモノマー配列制御法
  6. アフマトヴィッチ反応 Achmatowicz Reaction
  7. 合成後期多様化法 Late-Stage Diversification

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP