化学者のつぶやき論文

  1. 常温・常圧で二酸化炭素から多孔性材料をつくる

    第349回のスポットライトリサーチは、京都大学工学研究科堀毛研究室で2020年に博士号を取得され、現在はオレゴン大学 Brozek 研究室にて JSPS 海外特別研究員としてさらに研鑽を積まれている門田健太郎博士にお願いしました。門…

  2. 並外れた光可逆的粘弾性変化を示すシリコーンエラストマーの開発~市販のレーザーポインターをあてるだけで簡単にはがせる解体性粘接着剤用途に期待~

    第348回のスポットライトリサーチは、東京大学豊田研究室の博士課程 2 年 岡美奈実さんにお願いしま…

  3. 広範な反応性代謝物を検出する蛍光トラッピング剤 〜毒性の黒幕を捕まえろ〜

    創薬プロセスにおいて、毒性の問題はいつまでも付きまとい続けます。顕著な細胞毒性や A…

  4. ケクレン、伸長(新調)してくれん?

    Bi(OTf)3触媒によるビニルエーテルの環化反応によりジグザグエッジ伸長型ケクレンが合成された。合…

  5. フッ素のチカラで光学分割!?〜配向基はじめました〜

    ジフルオロメチレン基をもつアルコールの触媒的速度論的光学分割法が報告された。ジフルオロメチレン基が配…

  6. ゴールドエクスペリエンスが最長のラダーフェニレンを産み出す

  7. ハロゲン移動させーテル!N-ヘテロアレーンのC–Hエーテル化

  8. ビアリールのアリール交換なんてアリエルの!?

  9. こんなのアリ!?ギ酸でヒドロカルボキシル化

  10. 新型コロナの飲み薬モルヌピラビルの合成・生体触媒を用いた短工程化

  11. 10手で陥落!(+)-pepluanol Aの全合成

  12. フラーレン〜ケージを拡張、時々、内包〜

  13. ギ酸ナトリウムでconPETを進化!

  14. シビれる(T T)アジリジン合成

  15. その置換基、パラジウムと交換しませんか?

  16. PEG化合物を簡単に精製したい?それなら塩化マグネシウム!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ポール・ウェンダー Paul A. Wender
  2. 水素製造に太陽光エネルギーを活用 -エタノールから水素を獲得し水素ガスを発生する有機化合物を開発-
  3. 密着型フィルムのニューフェイス:「ラボピタ」
  4. 高分子材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?
  5. アブノーマルNHC
  6. 名大の巽教授がIUPAC次期副会長に
  7. 地球外生命体を化学する

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP