化学者のつぶやき論文
-
アノマー効果を説明できますか?
大学の授業で習う有機化学のあんなことやこんなこと。分子軌道やDiels-Alder反応生成物の立体化学、アキシャルアタック。今でも説明できますか?研究が専門的になるにつれて、徐々に専門外の分野の…
-
抗結核薬R207910の不斉合成
"Catalytic Asymmetric Synthesis of R2079…
-
ゲームプレイヤーがNatureの論文をゲット!?
少し前の話題ですが、あまり取り上げられてないようなんでご紹介します。研究に関わったことがあれ…
-
メソポーラスシリカ(3)
前回(メソポーラスシリカ(2))からの続きです。Surfactant Templating …
-
メソポーラスシリカ(2)
前回:メソポーラスシリカ(1)からの続きです。前回ご紹介したFSM-16は、カネマイトの層状…
-
メソポーラスシリカ(1)
-
(+)-マンザミンAの全合成
-
顕微鏡で有機化合物のカタチを決める!
-
含ケイ素三重結合化合物(Si≡Mo、Si≡C)
-
NHC銅錯体の塩基を使わない直接的合成
-
銅触媒によるアニリン類からの直接的芳香族アゾ化合物生成反応
-
鉄触媒での鈴木-宮浦クロスカップリングが実現!
-
温故知新ケミストリー:シクロプロペニルカチオンを活用した有機合成
-
あなたの合成ルートは理想的?
-
(+)-sieboldineの全合成
-
ボロールで水素を活性化