化学者のつぶやき論文

  1. 緑色蛍光タンパク質を真似してRNAを光らせる

    蛍光タンパク質は今や研究ツールとしてなくてはならないものです。しかし、近年になって新機能が続々と報告されているRNAでは挙動をレポートするよい方法が開発されていません。はてさて、どうしましょうか。

  2. ついに成功した人工光合成

    夢の人工光合成がついに成功!? 半導体材料の困難を克服した秘訣は、植物の先祖も使った奇策「Zスキーム」にあり!?

  3. 鍛冶屋はなぜ「鉄を熱いうちに」打つのか?

    時は昔、さすらいの侍は厳しい修行の後、 すこしでも良…

  4. グリコシル化反応を楽にする1位選択的”保護”反応

    有機合成化学者の間でも”嫌われる”糖合成反応は、糖ドナー分子次第でその成否が決まるため、その調製法を…

  5. 文献管理のキラーアプリとなるか? 「ReadCube」

    かつてケムステで文献管理ソフトをまとめて紹介したところ、大変な反響をいただきまし…

  6. どろどろ血液でもへっちゃら

  7. 高分子界の準結晶

  8. 準結晶的なナノパーティクルスーパーラティス

  9. 未踏の構造に魅せられて―ゲルセモキソニンの全合成

  10. Anti-Markovnikov Hydration~一級アルコールへの道~

  11. 力学的エネルギーで”逆”クリック!

  12. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」②(解答編)

  13. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」②

  14. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」①(解答編)

  15. カスケード反応で難関天然物をまとめて攻略!

  16. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」①

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 新コンテンツ「ケムステまとめ」をオープン
  2. シクロクラビン cycloclavine
  3. ペラミビル / Peramivir
  4. スイスの博士課程ってどうなの?1〜ヨーロッパの博士課程を知る〜
  5. 薬が足りない!?ジェネリック医薬品の今
  6. ブラム・イッター アジリジン合成 Blum-Ittah Aziridine Synthesis
  7. 有機電解合成プラットフォーム「SynLectro」

注目情報

最新記事

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

PAGE TOP