化学者のつぶやき論文

  1. 人工DNAを複製可能な生物ができた!

    先日の「つぶやき」で、ポリメラーゼで高精度複製可能な人工DNA塩基対の創製と、天然を凌駕する人工核酸アプタマーの創製に関する研究をご紹介しました。いずれも『DNA塩基の種類を増やすことで、自然界に無い機能拡張を行える』と…

  2. 有機化合物で情報を記録する未来は来るか

    突然ですが皆さんのパソコン歴はどれ位ですか?正確に思い出せないにしても、…

  3. 信じられない!驚愕の天然物たちー顛末編ー

    先日"信じられない!驚愕の天然物たち"と題したポストをしましたが、その続編と言います…

  4. 祝5周年!-Nature Chemistryの5年間-

    早いものでNature Chemistry誌が創刊されて5年が経ちました。あのNatureの化学を専…

  5. リアル『ドライ・ライト』? ナノチューブを用いた新しい蓄熱分子の設計-後編

    前回のつづきで、蓄熱材料の中身についてさらに突っ込んでみてみましょう。 (さらに&helli…

  6. レビュー多すぎじゃね??

  7. リアル『ドライ・ライト』? ナノチューブを用いた新しい蓄熱分子の設計-前編

  8. 武装抗体―化学者が貢献できるポイントとは?

  9. 無限の可能性を合成コンセプトで絞り込むーリアノドールの全合成ー

  10. サムスン先端研恐るべし -大面積プリンタブルグラフェンの合成-

  11. 燃えないカーテン

  12. 論文の自己剽窃は推奨されるべき?

  13. STAP細胞問題から見えた市民と科学者の乖離ー後編

  14. STAP細胞問題から見えた市民と科学者の乖離ー前編

  15. CO2の資源利用を目指した新たなプラスチック合成法

  16. 人工DNAから医薬をつくる!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アミドをエステルに変化させる触媒
  2. ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方
  3. 資生堂:育毛成分アデノシン配合の発毛促進剤
  4. 【ワイリー】日本プロセス化学会シンポジウム特典!
  5. 2009年人気記事ランキング
  6. 化学で何がわかるかーあなたの化学、西暦何年レベル?ー
  7. 暑いほどエコな太陽熱冷房

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP