化学者のつぶやき論文

  1. 可視光照射でトリメチルロックを駆動する

    カリフォルニア工科大学・Dennis A. Doughertyらは、光照射で脱保護されるアミン or アルコールの保護基「キノントリメチルロック」を開発した。置換基(Y)を変更することで400-600 nmの長波長光で駆動可能。副生物は吸光…

  2. カーボンナノベルト合成初成功の舞台裏 (1)

    今年もあともう少しですね。私は中国の大学院で研究を行っている日本人です。このChem-Sta…

  3. ベンゼンの直接アルキル化

    ベンゼンにアルキル基を導入したいとき、皆さんはどのような手法を用いますか? (さらに&hel…

  4. アルデヒドのC-Hクロスカップリングによるケトン合成

    プリンストン大学・David W. C. MacMillanらは、可視光レドックス触媒、ニッケル触媒…

  5. “かぼちゃ分子”内で分子内Diels–Alder反応

    環状水溶性ホスト分子であるククルビットウリルを用いて生体内酵素Diels–Alderaseの活性を模…

  6. イミデートラジカルを経由するアルコールのβ位選択的C-Hアミノ化反応

  7. 当量と容器サイズでヒドロアミノアルキル化反応を制御する

  8. 触媒表面の化学反応をナノレベルでマッピング

  9. 電子不足トリプトファン誘導体を合成する人工酵素

  10. ククルビットウリルのロタキサン形成でClick反応を加速する

  11. クロスメタセシスによる三置換アリルアルコール類の合成

  12. 添加剤でスイッチするアニリンの位置選択的C-Hアルキル化

  13. アルキルラジカルをトリフルオロメチル化する銅錯体

  14. DNAを切らずにゲノム編集-一塩基変換法の開発

  15. フラスコ内でタンパクが連続的に進化する

  16. ケイ素置換gem-二クロムメタン錯体の反応性と触媒作用

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第121回―「亜鉛勾配を検出する蛍光分子の開発」Lei Zhu教授
  2. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part4】
  3. キッチン・ケミストリー
  4. 第11回ケムステVシンポジウム「最先端精密高分子合成」を開催します!
  5. DNAが絡まないためのループ
  6. 化学オリンピック完全ガイド
  7. The Sol-Gel Handbook: Synthesis, Characterization and Applications

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP