化学者のつぶやき論文

  1. CRISPRで薬剤分子-タンパク相互作用を解明する

    Harvard大学のLiau教授らは、ゲノム編集技術CRISPRを利用して、骨髄性白血病に関わるタンパク(ヒストン脱メチル化酵素:LSD1)への薬剤分子の作用機序を解明しました。“CRISPR-suppressor scanning r…

  2. 光触媒-ニッケル協働系によるシステイン含有ペプチドのS-アリール化

    2018年、ペンシルバニア大学・Gary A. Molanderらは、無保護ペプチドに対し可視光レド…

  3. 速報・常温常圧反応によるアンモニア合成の実現について

    Tshozoです。先日発表されたタイトルの件、今まで本ケムステで書かれてきた記事(こちら・こちら・こ…

  4. 単純なアリルアミンから複雑なアリルアミンをつくる

    ニッケル触媒を用いた単純なアリルアミンとアルケンの官能基交換による新奇アリルアミン合成法が開発された…

  5. 嫌気性コリン代謝阻害剤の開発

    嫌気性コリン代謝を選択的に阻害する小分子が開発された。これは、嫌気性微生物の代謝による疾患のメカニズ…

  6. モリブデンのチカラでニトロ化合物から二級アミンをつくる

  7. 少量の塩基だけでアルコールとアルキンをつなぐ

  8. チオカルバマートを用いたCOSのケミカルバイオロジー

  9. 求電子剤側で不斉を制御したアミノメチル化反応

  10. 立体特異的アジリジン化:人名反応エポキシ化の窒素バージョン

  11. アルケニルアミドに2つアリールを入れる

  12. 生合成を模倣しない(–)-jorunnamycin A, (–)-jorumycinの全合成

  13. 計算化学を用いたスマートな天然物合成

  14. 非対称化合成戦略:レセルピン合成

  15. 150度以上の高温で使える半導体プラスチック

  16. アジドの3つの窒素原子をすべて入れる

スポンサー

ピックアップ記事

  1. モンサント、住友化学 雑草防除で協力強化
  2. フェリックス・カステラーノ Felix N. Castellano
  3. 新世代鎮痛剤の販売継続を 米政府諮問委が勧告
  4. 触媒的芳香族求核置換反応
  5. 反応開発における顕著な功績を表彰する「鈴木章賞」が創設 ―北海道大学化学反応創成研究拠点(ICReDD)―
  6. 新型コロナの飲み薬モルヌピラビルの合成・生体触媒を用いた短工程化
  7. 第54回「光を使ってレゴブロックのように炭素と炭素を繋げる」吉見 泰治 教授

注目情報

最新記事

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

PAGE TOP