化学者のつぶやき

  1. 人工プレゼン動画をつくってみた

    コロナ禍を契機に、既存の学会もオンライン化が進みつつあります。回線負荷を下げるためにカメラOFFで進める文化が一般的だと思いますが、講演側からするとなかなか空気感とインタラクティブ感に乏しいので困るところもあります。今回はこの文化を逆手にと…

  2. 3Dプリント模型を買ってコロナウイルス研究を応援しよう!

    今年初めから猛威を振るっているコロナ禍ですが、まだまだ収束する気配がありません。日本でも感染者が増え…

  3. 誤解してない? 電子の軌道は”軌道”ではない

    この記事では、化学の中でも重要な概念である軌道についてお話しします。特に以下の疑問点については、明確…

  4. ストリゴラクトン類縁体の構造活性相関研究 ―海外企業ポスドク―

    ケムステ海外研究記の第40回目は、先日までSyngenta AG(シンジェンタ)に留学されていた吉村…

  5. 第九回ケムステVシンポジウム「サイコミ夏祭り」を開催します!

    お盆を過ぎましたが、暑い日が続きますね。第8回が間近に迫っていますが、次回のケムステVシンポ…

  6. 光触媒に相談だ 直鎖型の一級アミンはアンモニア水とアルケンから

  7. なぜ電子が非局在化すると安定化するの?【化学者だって数学するっつーの!: 井戸型ポテンシャルと曲率】

  8. 電気化学ことはじめ(1) 何が必要なの??

  9. 有機合成化学協会誌2020年8月号:E2212製法・ヘリセン・炭素架橋オリゴフェニレンビニレン・ジケトホスファニル・水素結合性分子集合体

  10. 第八回ケムステVシンポジウム「有機無機ハイブリッド」を開催します!

  11. 巧みに設計されたホウ素化合物と可視光からアルキルラジカルを発生させる

  12. アレノフィルを用いるアレーンオキシドとオキセピンの合成

  13. スポットライトリサーチムービー:動画であなたの研究を紹介します

  14. 化学研究で役に立つデータ解析入門:エクセルでも立派な解析ができるぞ編

  15. 高分子化学をふまえて「神経のような動きをする」電子素子をつくる

  16. アルケンのエナンチオ選択的ヒドロアリール化反応

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑥
  2. 有機合成化学協会誌2024年1月号:マイクロリアクター・官能基選択的水和・ジラジカル・フルオロフィリック効果・コバレントドラッグ
  3. ロビンソン・ガブリエルオキサゾール合成 Robinson-Gabriel Oxazole Synthesis
  4. 東京大学大学院理学系研究科化学専攻 大学院入試情報
  5. 質量分析で使うRMS errorって?
  6. 抗体-薬物複合体 Antibody-Drug Conjugate
  7. 求核置換反応 Nucleophilic Substitution

注目情報

最新記事

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

PAGE TOP