化学者のつぶやき
-
CV測定器を使ってみた
「電気化学」と聞くと、難しい数式が出てきて何やらとっつきづらいというイメージがある人が多いと思います。しかし、最近は電気や光エネルギーを誘起化学反応に応用し、膨大な新反応が開発されています。こんな新反応を使うにも・作るにも、自分が合成した化…
-
知られざる法科学技術の世界
皆さんは、日本法科学技術学会という学会をご存じでしょうか。法科学は、犯罪における問題を”科学と技術”…
-
有機合成化学協会誌2021年9月号:ストリゴラクトン・アミド修飾アリル化剤・液相電解自動合成・ビフェニレン・含窒素複素環
有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2021年9月号がオンライン公開されました。9…
-
世界最小!? 単糖誘導体から還元反応によって溶ける超分子ヒドロゲルを開発
第338回のスポットライトリサーチは、東 小百合 博士にお願いしました。ヒドロゲルはいわゆる…
-
3Mとはどんな会社? 2021年版
Tshozoです。以前こういう記事を書いたのですが、もう10年近く経つのもあり書き直してみます。今回…
-
フラッシュ精製装置「バイオタージSelect」を試してみた
-
狙いを定めて、炭素-フッ素結合の変換!~光触媒とスズの協働作用~
-
EDTA:分子か,双性イオンか
-
いま企業がアカデミア出身者に期待していること
-
立体障害を超えろ!-「London分散力」の威力-
-
男性研究者、育休を取る。
-
糖鎖を化学的に挿入して糖タンパク質を自在に精密合成
-
有機化学系ラボで役に立つ定番グッズ?100均から簡単DIYまで
-
企業研究者のためのMI入門①:MI導入目的の明確化と使う言語の選定が最初のポイント!
-
d8 Cu(III) の謎 –配位子場逆転–
-
金触媒で変身できるEpoc保護基の開発