化学者のつぶやき

  1. カルベンがアシストする芳香環の開環反応

    カルベンがアシストする芳香環の開環反応が報告された。カルベンとアジドによる環形成でナイトレンインダゾール中間体が生じ、その開環を駆動力として芳香環が開環する。芳香環の脱芳香族的開環反応芳香環は有機分子に最も頻出する構造である。そのユ…

  2. 有機合成化学協会誌2024年7月号:イミン類縁体・縮環アズレン・C–O結合ホモリシス・ハロカルビン・触媒的バイオマス分解

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年7月号がオンライン公開されています。…

  3. 分子研「第139回分子科学フォーラム」に参加してみた

    bergです。この度は2024年7月3日(水)にオンラインにて開催された、自然科学研究機構 分子科学…

  4. 光の色で反応性が変わる”波長選択的”な有機光触媒

    照射する可視光の波長によって異なる反応性を示す、新規可視光レドックス触媒反応が開発された。赤色光照射…

  5. ロタキサンを用いた機械的刺激に応答する効率的な分子放出

    軸状分子に複数の積み荷分子をもつロタキサンを用いることで効率的に分子を放出するシステムが報告された。…

  6. 鉄触媒反応へのお誘い ~クロスカップリング反応を中心に~

  7. Sim2Realマテリアルズインフォマティクス:データの乏しさを分子シミュレーションにより克服する

  8. ある動脈硬化の現象とマイクロ・ナノプラスチックのはなし

  9. 半導体・リチウムイオン電池にも!マイクロ波がもたらすプロセス改善

  10. 勃起の化学

  11. スケールアップ・プロセス検討におけるインフォマティクス活用 -ラボスケールから工場への展開-

  12. 矢沢科学よりロゴがついて販売復活!ガス用バルーン

  13. 「転職活動がうまくいかない」と思ったらやるべきリフレクションとは?

  14. 薬学部ってどんなところ?(学校生活編)

  15. 【日産化学 26卒】 【7/10(水)開催】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 Chem-Talks オンライン大座談会

  16. 全合成研究は創薬化学のトレーニングになり得るか?

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 導電性ゲル Conducting Gels: 流れない流体に電気を流すお話
  2. 南ア企業がヘリウム生産に挑む
  3. 第78回―「膜タンパク質の分光学的測定」Judy Kim教授
  4. 第三回 ケムステVシンポ「若手化学者、海外経験を語る」を開催します!
  5. マット・フランシス Matthew B. Francis
  6. 金属内包フラーレンを使った分子レーダーの創製
  7. 侯召民教授の講演を聴講してみた

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

PAGE TOP