化学者のつぶやき

  1. レドックス反応場の論理的設計に向けて:酸化電位ギャップ(ΔEox)で基質の反応性を見積もる

    第389回のスポットライトリサーチは、東京農工大学大学院生物システム応用科学府(生物有機化学研究室)に所属されていた岡本 一央 さんにお願いしました。岡本さんは現在、横浜国立大学大学院(跡部研究室)で博士研究員をされています。今回ご…

  2. 外部の分析機器を活用する方法

    実験系の化学研究を進める上で機器分析は重要であり、時には特定の分析手段が鍵となって成果が得られる場合…

  3. 新アルゴリズムで量子化学的逆合成解析の限界突破!~未知反応をコンピュータで系統探索する新技術~

    第388回のスポットライトリサーチは、北海道大学大学院理学研究院(理論化学研究室)に当時所属されてい…

  4. 配位子を着せ替え!?クロースカップリング反応

    三級アルキルブロミドと種々のアリール求電子剤とのクロスカップリング反応が開発された。ニッケルの配位子…

  5. メチレン架橋[6]シクロパラフェニレン

    2020年5月、東京化成工業(株)よりメチレン架橋シクロパラフェニレンが発売されました。特長…

  6. タンパク質の構造ゆらぎに注目することでタンパク質と薬の結合親和性を評価する新手法

  7. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方とは?

  8. 有機合成化学協会誌2022年6月号:プラスチック変換・生体分子変換・ラジカル反応・ガタスタチンG2・オリゴシラン・縮環ポルフィリン誘導体

  9. 鉄触媒によるオレフィンメタセシス

  10. Tattooと化学物質のはなし

  11. シンクロトロンで実験してきました【アメリカで Ph.D. を取る: 研究の非日常の巻】

  12. 乙卯研究所 研究員募集 2022年度

  13. ヒドロキシ基をスパッと(S)、カット(C)、して(S)、アルキル化

  14. 自己治癒するセラミックス・金属ーその特性と応用|オンライン|

  15. 日本の化学産業を支える静岡県

  16. 「幻のイオン」、テトラフェニルアンモニウムの合成を達成!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 女優・吉岡里帆さんが、化学大好きキャラ「DIC岡里帆(ディーアイシーおか・りほ)」に変身!
  2. モーテン・メルダル Morten P. Meldal
  3. 有機反応を俯瞰する ー付加脱離
  4. 不安定化合物ヒドロシランをうまくつくる方法
  5. トリ-tert-ブチルホスホニウムテトラフルオロボラート:Tri-tert-butylphosphonium Tetrafluoroborate
  6. ちっちゃい異性を好む不思議な生物の愛を仲立ちするフェロモン
  7. 薄くて巻ける有機ELディスプレー・京大など開発

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP