化学者のつぶやき

  1. データ駆動型R&D組織の実現に向けた、MIを組織的に定着させる3ステップ

    開催日:2022/12/21  申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影響を受け、従来の経験と勘による研究開発から、データを活用して、より効率的に、また人が発見出来なかった素材を研究開発していくことが目指されて…

  2. 第5回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ

    計算科学,情報科学,実験科学の3分野融合による新たな化学反応開発に興味のある方は…

  3. 第35回ケムステVシンポ「有機合成が拓く最先端糖化学」を開催します!

    師走を迎え、DMSOの溶解に時間がかかる毎日になっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?…

  4. 提唱から60年。温和な条件下で反芳香族イソフロリンの合成に成功

    第451回のスポットライトリサーチは、大阪大学 大学院理学研究科化学専攻 物性有機化…

  5. 開発者が語る試薬の使い方セミナー 2022 主催:同仁化学研究所

    細胞機能解析の研究者様へ、今年も全5回にわたり「試薬の使い方セミナー」を開催いた…

  6. マテリアルズ・インフォマティクスのためのデータサイエンティスト入門

  7. 工業生産モデルとなるフロー光オン・デマンド合成システムの開発に成功!:クロロホルムを”C1原料”として化学品を連続合成

  8. 無機物のハロゲンと有機物を組み合わせて触媒を創り出すことに成功

  9. 熱化学電池の蘊奥を開く-熱を電気に変える電解液の予測設計に道-

  10. 二刀流センサーで細胞を光らせろ!― 合成分子でタンパク質の蛍光を制御する化学遺伝学センサーの開発 ―

  11. 【12月開催】第4回 マツモトファインケミカル技術セミナー有機金属化合物「オルガチックス」の触媒としての利用-ウレタン化触媒としての利用-

  12. 化学ゆるキャラ大集合

  13. 最先端バイオエコノミー社会を実現する合成生物学【対面講座】

  14. 複雑なモノマー配列を持ったポリエステル系ブロックポリマーをワンステップで合成

  15. 研究者1名からでも始められるMIの検討-スモールスタートに取り組む前の3つのステップ-

  16. ポンコツ博士の海外奮闘録XIV ~博士,釣りをする~

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 地方の光る化学商社~長瀬産業殿~
  2. 第63回野依フォーラム例会「データ駆動型化学が拓く新たな世界」特別配信
  3. 背信の科学者たち 論文捏造はなぜ繰り返されるのか?
  4. 博士課程学生の奨学金情報
  5. トップデザイン変更
  6. N-オキシドの性質と創薬における活用
  7. マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進におけるよくある失敗とその対策とは?

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP