化学者のつぶやき

  1. 光誘起電子移動に基づく直接的脱カルボキシル化反応

    ラジカル条件にてカルボン酸を飛ばす手法(脱カルボキシル化反応)としては、Barton法が最も有名な代表格でしょう。しかしながら反応を起こすためには、チオエステルやザンテートなどといった特殊な化合物へ予め変換しなくてはならず、やや面倒な感がぬ…

  2. 完熟バナナはブラックライトで青く光る

    筆者自身この事実に驚いたので、今回はその話をとりあげます(画像:Ch…

  3. 化学研究ライフハック:ソーシャルブックマークを活用しよう!

     ブックマーク(お気に入り)は、ネットユーザなら全員ご存知の単語だと思います。興味あるサイトを再…

  4. YADOKARI-XG 2009

     IREMC(International Center of Research &a…

  5. 2009年ノーベル化学賞は誰の手に?

    9月に入り、朝夜は涼しくなってきたこのごろ、気づいたらもう発表まであと1ヶ月と迫ってきましたノーベル…

  6. (+)-ミンフィエンシンの短工程不斉全合成

  7. SlideShareで見る美麗な化学プレゼンテーション

  8. 顕微鏡で有機分子の形が見えた!

  9. 「ELEMENT GIRLS 元素周期 ~聴いて萌えちゃう化学の基本~」+その他

  10. 高分子を”見る” その2

  11. 高分子を”見る” その1

  12. 化学研究ライフハック:Twitter活用のためのテクニック

  13. “CN7-“アニオン

  14. Reaxys体験レポート反応検索編

  15. Reaxys体験レポート:ログイン~物質検索編

  16. ウッドワード・ホフマン則を打ち破る『力学的活性化』

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 相次ぐ”業務用洗剤”による事故
  2. レドックスフロー電池 Redox-Flow Battery, RFB
  3. 有機触媒 / Organocatalyst
  4. 続・企業の研究を通して感じたこと
  5. オスミウム活性炭素 –ニトロ基選択的還元触媒–
  6. O-アシルイソペプチド法 O-acylisopeptide Method
  7. 化学者のためのエレクトロニクス講座~代表的な半導体素子編

注目情報

最新記事

服部 倫弘 Tomohiro Hattori

服部 倫弘 (Tomohiro Hattori) は、日本の有機化学者。中部大学…

ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

PAGE TOP