化学者のつぶやき

  1. TED.comで世界最高の英語プレゼンを学ぶ

    ―研究者が世界レベルのプレゼンを、英語で学ぶにはどうすればいいのか?―自らのプレゼン技術を向上させるためには、「上手い人のプレゼンを多く見て、徹底的に解析して真似る」「場数を踏む」ことが必要です。しかし日本にいる限りは、…

  2. 日本にあってアメリカにないガラス器具

    アメリカはやはり日本とは違う環境です。有機合成をやろうとしても、いろいろ勝手が違うこともなくありませ…

  3. 含『鉛』芳香族化合物ジリチオプルンボールの合成に成功!②

    Dilithioplumbole: A Lead-Bearing Aromatic Cycl…

  4. 含『鉛』芳香族化合物ジリチオプルンボールの合成に成功!①

    Dilithioplumbole: A Lead-Bearing Aromatic Cyclopen…

  5. 【PR】 Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタッフ募集】

     Chem-Stationでは、化学者のつぶやきやケムステニュース、世界の化学者データベ…

  6. UV-Visスペクトルの楽しみ方

  7. カルベンで挟む!

  8. 化学系ブログのインパクトファクター

  9. 最強の文献管理ソフトはこれだ!

  10. 化学とウェブのフュージョン

  11. 239th ACS National Meeting に行ってきた

  12. 素粒子と遊ぼう!

  13. 亜鉛挿入反応へのLi塩の効果

  14. 混合原子価による芳香族性

  15. 超一流誌による論文選定は恣意的なのか?

  16. 2010年日本化学会年会を楽しむ10の方法

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Chemistry on Thanksgiving Day
  2. 研究者1名からでも始められるMIの検討-スモールスタートに取り組む前の3つのステップ-
  3. 富士写、化学材料を事業化
  4. 世界の技術進歩を支える四国化成の「独創力」
  5. 生物指向型合成 Biology-Oriented Synthesis
  6. Organic Synthesis Workbook
  7. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり : ③「ポスト・イット アドバンス2」

注目情報

最新記事

服部 倫弘 Tomohiro Hattori

服部 倫弘 (Tomohiro Hattori) は、日本の有機化学者。中部大学…

ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

PAGE TOP