化学者のつぶやき

  1. 有機化学美術館が来てくれました

    10月25日の銀河系軍団の来襲、いや講演にはやはり圧巻で驚かされるばかりでしたが【参照:今年の名古屋メダルはアツイぞ!】、実は次の日が本番!前回述べたように有機化学美術館の館長さんである佐藤健太郎さんがついに来てくれました。一部では、佐藤さ…

  2. クロスカップリングの研究年表

    これまでのノーベル賞特集記事、お楽しみいただけていますか?(※過去の記事はこちら→【速報】【お祭…

  3. 美麗な元素のおもちゃ箱を貴方に―『世界で一番美しい元素図鑑』

    以前「つぶやき」にて、アリエナイ化学実験を特集したビジュアル本『Mad Science―炎と煙と轟音…

  4. 農工大で爆発事故発生―だが毎度のフォローアップは適切か?

    警視庁などによると、22日午後9時15分過ぎ、東京農工大学の小金井キャンパス4号館、2階にある実験室…

  5. ワールドクラスの日本人化学者が語る研究物語―『化学者たちの感動の瞬間』

    祝!ノーベル化学賞受賞!このニュースには、有機化学者たるもの興奮がまだまだ冷めやらぬ日々が続いて…

  6. 【動画】元素のうた―日本語バージョン

  7. なぜクロスカップリングは日本で発展したのか?

  8. クロスカップリング反応にかけた夢:化学者たちの発見物語

  9. クロスカップリングはどうやって進行しているのか?

  10. ノーベル化学賞を担った若き開拓者達

  11. 2010年ノーベル化学賞ーお祭り編

  12. 【速報】2010年ノーベル化学賞決定!『クロスカップリング反応』に!!

  13. 【速報】2010年ノーベル物理学賞に英の大学教授2人

  14. 【書籍】アリエナイ化学実験の世界へ―『Mad Science―炎と煙と轟音の科学実験54』

  15. 【速報】2010年ノーベル生理医学賞決定ーケンブリッジ大のエドワード氏

  16. ケミカル数独

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アミジルラジカルで遠隔位C(sp3)-H結合を切断する
  2. ガンマ線によるpHイメージングに成功 -スピンを用いて化学状態を非侵襲で観測-
  3. 熊田 誠 Makoto Kumada
  4. 石テレ賞、山下さんら3人
  5. Pixiv発!秀作化学イラスト集【Part 2】
  6. 比色法の化学(後編)
  7. ビス(トリメチルアルミニウム)-1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン付加物 : Bis(trimethylaluminum)-1,4-diazabicyclo[2.2.2]octane Adduct

注目情報

最新記事

服部 倫弘 Tomohiro Hattori

服部 倫弘 (Tomohiro Hattori) は、日本の有機化学者。中部大学…

ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

PAGE TOP