化学者のつぶやき

  1. 書物から学ぶ有機化学 3

     もう7月ですね。どうりで暑いわけです。熱中症には気をつけましょう。さて、「書物から学ぶ有機化学」の3回目を書かせていただきます。あらかじめ言い訳させていただきますが、「書物から有機化学を学ぶ」のがテーマ…

  2. Nature Chemistry誌のインパクトファクターが公開!

    世の中には星の数ほどのジャーナルが溢れています。どのジャーナルがよい論文を載…

  3. 書物から学ぶ有機化学 2

    みなさまいかがお過ごしでしょうか。関東は暑い日が続いていますが、冷房は極…

  4. Reaxys Prize 2011発表!

    2010年から始まったエルゼビアによる超若手化学者(博士課程終了後1年以内の化学者)に送…

  5. 【書籍】イシューからはじめよ~知的生産のシンプルな本質~

    「解くべき問題かどうかを見極めろ」「解ける問題かどうかを見極めろ」『イシューからはじめよ』は…

  6. ワイリー・サイエンスカフェ開設記念クイズ・キャンペーン

  7. 新人化学者の失敗ランキング

  8. 【書籍】「メタノールエコノミー」~CO2をエネルギーに変える逆転の発想~

  9. 人と人との「結合」を「活性化」する

  10. 書物から学ぶ有機化学 1

  11. 超原子価臭素試薬を用いた脂肪族C-Hアミノ化反応

  12. 【書籍】合成化学の新潮流を学ぶ:不活性結合・不活性分子の活性化

  13. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑤:ショットノートの巻

  14. エルゼビアからケムステ読者に特別特典!

  15. 3.11 14:46 ③ 復興へ、震災を教訓として

  16. Z-選択的オレフィンメタセシス

スポンサー

ピックアップ記事

  1. pre-ELM-11
  2. ポケットにいれて持ち運べる高分子型水素キャリアの開発
  3. 米デュポンの第2四半期は減益、市場予想を下回る
  4. 1-トリフルオロメチル-3,3-ジメチル-1,2-ベンゾヨードキソール : 1-Trifluoromethyl-3,3-dimethyl-1,2-benziodoxole
  5. 脱水素型クロスカップリング Cross Dehydrogenative Coupling (CDC)
  6. English for Writing Research Papers
  7. 亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

注目情報

最新記事

人羅勇気 Yuki HITORA

人羅 勇気(ひとら ゆうき, 1987年5月3日-)は、日本の化学者である。熊本大学大学院生命科学研…

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

PAGE TOP