化学者のつぶやき
-
共有結合性有機構造体(COF)の新規合成・薄膜化手法を開発
第568回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 物質理工学院 応用化学系 稲木研究室に在籍されていた白倉 智基 (しろくら ともき)さんにお願いしました。稲木研究室では、有機化合物や高分子材料のレドックス(酸化還元)化学、特に電…
-
トコジラミの話 最新の状況まとめ(2023年版)
Tshozoです。以前こういう記事(1, 2)を書いたのですが当時よりも色々悪化していそうなので…
-
乙卯研究所 研究員募集 2023年度【第二弾】
~乙卯研究所とは~乙卯研究所は、1915年の設立以来、広く薬学の研究を行うことを主要事業とし、そ…
-
蛍光色素を分子レベルで封止する新手法を開発! ~蛍光色素が抱える欠点を一挙に解決~
第567回のスポットライトリサーチは、富山大学大学院 医学薬学教育部薬学専攻 薬化学研究室(井上研究…
-
【速報】2023年ノーベル化学賞は「量子ドットの発見と合成」へ!
2023年のノーベル化学賞は「量子ドットの発見と合成」の業績で、マサチューセッツ工科大学のMoung…
-
マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎
-
ゲルマベンゼニルアニオンを用いた単原子ゲルマニウム導入反応の開発
-
韮山反射炉に行ってみた
-
超高圧合成、添加剤が選択的物質合成の決め手に -電池材料等への応用に期待-
-
「ハーバー・ボッシュ法を超えるアンモニア合成法への挑戦」を聴講してみた
-
(+)-Pleiocarpamineの全合成と新規酸化的カップリング反応を基盤とした(+)-voacalgine Aおよび(+)-bipleiophyllineの全合成
-
マテリアルズ・インフォマティクスの基礎知識とよくある誤解
-
マイクロ波プロセスを知る・話す・考える ー新たな展望と可能性を探るパネルディスカッションー
-
SFTSのはなし ~マダニとその最新情報 後編~
-
第8回 学生のためのセミナー(企業の若手研究者との交流会)
-
有機合成化学協会誌2023年9月号:大村天然物・ストロファステロール・免疫調節性分子・ニッケル触媒・カチオン性芳香族化合物