化学者のつぶやき

  1. 【書籍】『これから論文を書く若者のために』

    標題(タイトル)・導入(イントロダクション)・結果(リザルト)・考察(ディスカッション)それぞれで、何を書くべきか、どうしてそのように書くべきなのか、あなたには確固とした理念がありますか?

  2. ドライアイスに御用心

     2012年6月9日岐阜県可児市今渡の広場で、小学3年から中学2年の男子9人が500…

  3. アロタケタールの全合成

    cAMP活性化作用を持つ、複雑な3環スピロケタール構造を持ったアロタケタールの全合成が報告されました。

  4. アジサイから薬ができる

    梅雨なので化学の立場からアジサイの話をしたいと思います。アジサイから薬ができるんですよ!?

  5. アジサイには毒がある

    梅雨なので化学の立場からアジサイの話をしたいと思います。アジサイには毒があるんですよ!?

  6. Reaxys Prize 2012ファイナリスト45名発表!

  7. ルテニウム触媒を用いたcis選択的開環メタセシス重合

  8. Whitesides教授が語る「成果を伝えるための研究論文執筆法」

  9. リチウムにビリリとしびれた芳香環

  10. 第54回天然有機化合物討論会

  11. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑤(解答編)

  12. 「大津会議」参加体験レポート

  13. “腕に覚えあり”の若手諸君、「大津会議」を目指そう!

  14. ハリーポッターが参考文献に登場する化学論文

  15. 第10回次世代を担う有機化学シンポジウムに参加してきました

  16. 天然物界70年の謎に終止符

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第18回ケムステVシンポ『”やわらか電子材料” 有機半導体の世界』を開催します!
  2. アルカロイドの科学 生物活性を生みだす物質の探索から創薬の実際まで
  3. 学部生にオススメ:「CSJ カレントレビュー」で最新研究をチェック!
  4. ジイミド還元 Diimide Reduction
  5. フルオロシランを用いたカップリング反応~ケイ素材料のリサイクルに向けて~
  6. グラクソ、糖尿病治療薬「ロシグリタゾン」が単独療法無効のリスクを軽減と発表
  7. 3成分開始剤系を用いたリビングラジカル重合

注目情報

最新記事

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

PAGE TOP