化学者のつぶやき

  1. エチレンをつかまえて

    最も構造の単純な生理活性物質、エチレンを検出する生体模倣材料が開発されました。その鍵は、植物のエチレン受容体と同じく銅原子にあり!?

  2. 【書籍】『これから論文を書く若者のために』

    標題(タイトル)・導入(イントロダクション)・結果(リザルト)・考察(ディスカッション)それぞれで、何を書くべきか、どうしてそのように書くべきなのか、あなたには確固とした理念がありますか?

  3. ドライアイスに御用心

     2012年6月9日岐阜県可児市今渡の広場で、小学3年から中学2年の男子9人が500…

  4. アロタケタールの全合成

    cAMP活性化作用を持つ、複雑な3環スピロケタール構造を持ったアロタケタールの全合成が報告されました。

  5. アジサイから薬ができる

    梅雨なので化学の立場からアジサイの話をしたいと思います。アジサイから薬ができるんですよ!?

  6. アジサイには毒がある

  7. Reaxys Prize 2012ファイナリスト45名発表!

  8. ルテニウム触媒を用いたcis選択的開環メタセシス重合

  9. Whitesides教授が語る「成果を伝えるための研究論文執筆法」

  10. リチウムにビリリとしびれた芳香環

  11. 第54回天然有機化合物討論会

  12. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑤(解答編)

  13. 「大津会議」参加体験レポート

  14. “腕に覚えあり”の若手諸君、「大津会議」を目指そう!

  15. ハリーポッターが参考文献に登場する化学論文

  16. 第10回次世代を担う有機化学シンポジウムに参加してきました

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【本日14時締切】マテリアルズ・インフォマティクスで活用される計算化学-その手法と概要について広く解説-
  2. 大阪大学インタラクティブ合宿セミナーに参加しました
  3. 2011年ロレアル・ユネスコ女性科学者 日本奨励賞発表
  4. 高純度化学研究所が実物周期標本を発売開始
  5. 実験ワイプとタオルをいろいろ試してみた
  6. 第29回「安全・簡便・短工程を実現する」眞鍋敬教授
  7. 第16回ケムステVシンポ「マテリアルズインフォマティクス?なにそれおいしいの?」を開催します!

注目情報

最新記事

服部 倫弘 Tomohiro Hattori

服部 倫弘 (Tomohiro Hattori) は、日本の有機化学者。中部大学…

ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

PAGE TOP