化学者のつぶやき

  1. 2012年ノーベル化学賞は誰の手に?

    京都大学・山中伸弥教授のノーベル医学・生理学賞受賞により本日はお祭りムード。大変すばらしいことですね。特に、受賞対象となった研究はお金をかけて集中してやった結果ではなく、奈良先端大学で研究に集中した結果。研究者が研究に集…

  2. 分子の聖杯カリックスアレーンが生命へとつながる

    分子の聖杯のふたつ名にふさわしい化学構造を持ったカリックスアレーン。タンパク質を構成する20種類のアミノ酸のうち、表面にあるリジンだけを認識できるものが、新たに開発されたとのこと。

  3. やっぱりリンが好き

    DNAのリンをヒ素で代替できる生命は世界中を探しても見つからなかった。これが、ことの顛末のようです。ついに、NASAとは違う複数の研究チームから反論の論文が発表されました。

  4. 有機合成化学者が不要になる日

    時は21xx年。あなたがある化合物が必要になったとしたらどうするでしょうか?まず…

  5. 2012年イグノーベル賞発表!

    今年もやって参りましたノーベル賞シーズン!前哨戦としてこの時期には毎年、ジョーク版として名高…

  6. 触媒討論会に行ってきました

  7. アルドール・スイッチ Aldol-Switch

  8. ムギネ酸は土から根に鉄分を運ぶ渡し舟

  9. BASFとはどんな会社?-2

  10. 未来の化学者たちに夢を

  11. 化学エンターテイメント小説第3弾!『ラブ・リプレイ』

  12. 究極の黒を炭素材料で作る

  13. 日本語で得る学術情報 -CiNiiのご紹介-

  14. ブラックマネーに御用心

  15. BASFとはどんな会社?-1

  16. 高校生・学部生必見?!大学学術ランキング!!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 酵素合成と人工合成の両輪で実現するサフラマイシン類の効率的全合成
  2. 三菱ケミカル「レイヨン」買収へ
  3. CO2が原料!?不活性アルケンのアリールカルボキシ化反応の開発
  4. 生物指向型合成 Biology-Oriented Synthesis
  5. ひらめききらめく:/1 「創」のとき、夢の鼓動 /北海道
  6. ジボラン(diborane)
  7. リピンスキーの「ルール・オブ・ファイブ」 Lipinski’s “Rule of Five”

注目情報

最新記事

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

PAGE TOP