化学者のつぶやき

  1. 博士号とは何だったのか - 早稲田ディプロマミル事件?

    私は今年の3月に学位(博士号)を取得し博士になりました。早稲田大学では剽窃だらけの論文でも学位が与えられることが明らかになり(学位取消に当たらず)、呆れと怒りでやりようのない気持ちとなっています。少し衝撃的なタイトルをつけましたが、早稲田大…

  2. バイオタージ Isolera: フラッシュ自動精製装置がSPEED UP!

    ケムステ読者様には釈迦に説法かもしれませんが、カラムクロマトグラフィーは化合物の…

  3. Reaxys Ph.D Prize 2014受賞者決定!

    先月23日にファイナリスト45名が決定した有機化学・無機錯体分野の若手研究者の国…

  4. ナノチューブを引き裂け! ~物理的な意味で~

     今回は化学的じゃないけど化学していそうな論文を紹介いたします(画像出典:ACS Nano Le…

  5. 新風を巻き起こそう!ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞2014

    さて、先日7月3日、女性科学者注目の2014年ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨…

  6. 学生に化学論文の書き方をどうやって教えるか?

  7. 【追悼企画】化学と生物で活躍できる化学者ーCarlos Barbas教授

  8. ここまでできる!?「DNA折り紙」の最先端 ① ~入門編~

  9. Reaxys Ph.D Prize2014ファイナリスト45名発表!

  10. 私がなぜケムステスタッフになったのか?

  11. 人工DNAを複製可能な生物ができた!

  12. 出発原料から学ぶ「Design and Strategy in Organic Synthesis」

  13. 『Ph.D.』の起源をちょっと調べてみました② 化学(科学)編

  14. 有機化合物で情報を記録する未来は来るか

  15. 『Ph.D.』の起源をちょっと調べてみました① 概要編

  16. 僕がケムステスタッフになった三つの理由

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 銅触媒と可視光が促進させる不斉四置換炭素構築型C-Nカップリング反応
  2. ノーベル化学賞明日発表
  3. 可視光照射でトリメチルロックを駆動する
  4. 最近の有機化学注目論文3
  5. 勃起の化学
  6. 「電子の動きを観る」ーマックスプランク研究所・ミュンヘン大学・Krausz研より
  7. 2008年12月人気化学書籍ランキング

注目情報

最新記事

ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

PAGE TOP