化学者のつぶやき

  1. 生物のデザインに学ぶ-未来をひらくバイオミメティクス-に行ってきました!

    最近生物観察していますか?これまでケムステでも紹介してきたように生物は素晴らしい機能を持って生存し続けています。今回はそのような生物模倣技術(バイオミメティクス)について最新の研究を紹介している『生物のデザインに学ぶ-未…

  2. 細胞の中を旅する小分子|第三回(最終回)

    前回は、薬が目的細胞周辺に到着し細胞膜を通過し細胞質の世界までの世界を覗いてみました。今回の旅は細胞…

  3. 【追悼企画】不斉酸化反応のフロンティアー香月 勗

    先日ある訃報が飛び込んできました。香月 勗教授(九州大学教授・現在同大学主幹教授・カーボンニュートラ…

  4. 息に含まれた0.0001%の成分で健康診断

    健康診断って長い待ち時間や前日の食事制限で結構大変ですよね。(もちろん病気の早期発見には必要不可欠で…

  5. とある農薬のはなし「クロロタロニル」について 

    【2014年11月18日・意味上 問題のある部分を削除し(『(クロロタロニル)原液をぶちまける』)、…

  6. 細胞の中を旅する小分子|第二回

  7. 細胞の中を旅する小分子|第一回

  8. 化学系面白サイトでちょっと一息つきましょう

  9. 危険ドラッグ:創薬化学の視点から

  10. 酵素の真実!?

  11. YMC-DispoPackAT 「ケムステを見た!!」 30%OFFキャンペーン

  12. 化学を広く伝えるためにー多分野融合の可能性ー

  13. Open Babel を使ってみよう~ケモインフォマティクス入門~

  14. 地球外生命体を化学する

  15. 学部生にオススメ:「CSJ カレントレビュー」で最新研究をチェック!

  16. 第4回CSJ化学フェスタに参加してきました!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ケムステイブニングミキサー2019ー報告
  2. ウーリンス試薬 Woollins’ Reagent
  3. 小説『ラブ・ケミストリー』聖地巡礼してきた
  4. 「化学五輪」準備組織が発足、委員長に野依氏
  5. クノール キノリン合成 Knorr Quinoline Synthesis
  6. ジェイコブセン・香月エポキシ化反応 Jacobsen-Katsuki Epoxidation
  7. ベンジャミン・リスト Benjamin List

注目情報

最新記事

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

PAGE TOP