化学者のつぶやき

  1. 第3回慶應有機合成化学若手シンポジウム

    主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・理工学研究科ほか協賛:日本化学会・有機合成化学協会会期:2015年5月9日 (土) 12時30分~18時00分会場:慶應…

  2. キラルアミンを一度に判別!高分子認識能を有するPd錯体

    みなさんご存知のように、1つの不斉炭素を有する分子は2種の鏡像関係にある異性体(エナンチオマー)が存…

  3. 分子構造を 3D で観察しよう (2)

    前回は、直感的なメニューを使いながら Jmol を動かし、分子の表示を調節しました。今回(第 2 回…

  4. 分子構造を 3D で観察しよう (1)

    こんにちは、アセトアミノフェンです。今回から数回にわたり、さまざまな方法で分子の 3 次元構造を観察…

  5. Lectureship Award MBLA 10周年記念特別講演会

    開催日 2015年3月29日(日)9:30〜12:30会 場 日本大学 理工学部船橋キャンパ…

  6. カルベンで炭素ー炭素単結合を切る

  7. 研究倫理を問う入試問題?

  8. MSI.TOKYO「MULTUM-FAB」:TLC感覚でFAB-MS測定を!(2)

  9. MSI.TOKYO「MULTUM-FAB」:TLC感覚でFAB-MS測定を!(1)

  10. なんと!アルカリ金属触媒で進む直接シリル化反応

  11. SciFinder Future Leaders in Chemistry 2015に参加しよう!

  12. 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(4年目)

  13. 触媒的syn-ジクロロ化反応への挑戦

  14. デュアルディスプレイDNAコード化化合物ライブラリーの改良法

  15. 光有機触媒で開環メタセシス重合

  16. アウグスト・ホルストマン  熱力学と化学熱力学の架け橋

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 祝!明治日本の産業革命遺産 世界遺産登録
  2. Carl Boschの人生 その3
  3. 有機合成化学協会誌2018年9月号:キラルバナジウム触媒・ナフタレン多量体・バイオインスパイアード物質変換・エラジタンニン・モルヒナン骨格・ドナー・アクセプター置換シクロプロパン・フッ素化多環式芳香族炭化水素
  4. 光・電子機能性分子材料の自己組織化メカニズムと応用展開【終了】
  5. エノキサシン:Enoxacin
  6. 【いまさら聞けない?】アジドの取扱いを学んでおこう!
  7. フラーレン /Fullerene

注目情報

最新記事

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

PAGE TOP