化学者のつぶやき
-
アウグスト・ホルストマン 熱力学と化学熱力学の架け橋
Tshozoです。「エントロピー」を目にして以来、その概念の分かりにくさに辟易しつづけてきました。どうやってこんな難解なものを考え出したのか、と。誰に教えてもらってもわからない。その必要性がまずどこにも書いてない、というか読んでなか…
-
2015年化学生物総合管理学会春季討論集会
化学生物総合管理学会は、3月6日(金)に春季討論集会(2015)を社会技術革新学会との共催で開催いた…
-
文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑪:どっちもクリップの巻
これまで執筆の間を開けてきた反動というわけでもないですが、ネタ自体は沢山あるのでまだ続きます!…
-
天然有機化合物のNMRデータベース「CH-NMR-NP」
日本電子株式会社が、昨年末から無料公開している天然有機化合物のNMRスペクトルデータベース「 CH-…
-
超分子ポリマーを精密につくる
近年「超分子ポリマー(supramolecular polymers)」と呼ばれ…
-
シンガポールへ行ってきた:NTUとNUS化学科訪問
-
文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑩:メクボール の巻
-
創薬に求められる構造~sp3炭素の重要性~
-
“Wakati Project” 低コストで農作物を保存する技術とは
-
“アルデヒドを移し替える”新しいオレフィン合成法
-
向かう所敵なし?オレフィンメタセシス
-
スターバースト型分子、ヘキサアリールベンゼン合成の新手法
-
創薬開発で使用される偏った有機反応
-
若手化学者に朗報!YMC研究奨励金に応募しよう!
-
論文チェックと文献管理にお困りの方へ:私が実際に行っている方法を教えます!
-
化学研究ライフハック :RSSリーダーで新着情報をチェック!2015年版