化学者のつぶやき

  1. 実験教育に最適!:鈴木ー宮浦クロスカップリング反応体験キット

    日本が誇る有機合成技術「クロスカップリング反応」。そう、パラジウム触媒存在下ハロゲン化物と有機金属反応剤を混ぜるだけで2つのユニットをつなげることができる素晴らしい反応です。特に有機金属反応剤として有機ホウ素化合物を用いたものは鈴木ー宮浦ク…

  2. マンガン触媒による飽和炭化水素の直接アジド化

    アジド基は、アミンやイミン、アミド、含窒素複素環といった様々な官能基や骨格に変換…

  3. あなたはどっち? 絶対立体配置

    突然ですが、問題です。以下の化合物の中心は不斉炭素です。絶対立体配置を R または S で決…

  4. 中性ケイ素触媒でヒドロシリル化

    分子内のカルボニル部位を選択的に還元する手法の一つとして、ヒドロシリル化があります。この、酸素-…

  5. BASF150年の歩みー特製ヒストリーブックプレゼント!

    BASFといえば化学系最大の企業として知らない人はいないと思います。ケムステでも…

  6. 親子で楽しめる化学映像集 その1

  7. ご注文は海外大学院ですか?〜準備編〜

  8. FT-IR・ラマン ユーザーズフォーラム 2015

  9. 化学のあるある誤変換

  10. 大環状ヘテロ環の合成から抗がん剤開発へ

  11. フェノールのC–O結合をぶった切る

  12. ケムステイブニングミキサー2015を終えて

  13. 既存の農薬で乾燥耐性のある植物を育てる

  14. 歪んだアルキンへ付加反応の位置選択性を予測する

  15. 銀の殺菌効果がない?銀耐性を獲得するバシラス属菌

  16. フラーレン:発見から30年

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【書籍】りょうしりきがく for babies
  2. 【22卒就活スタートイベント】Chemical Live(ケミカルライブ)10/31(土)・11/1(日) YouTubeライブ配信!
  3. 170年前のワインの味を化学する
  4. マラリア治療の新薬の登場を歓迎する
  5. ビニルシクロプロパン転位 Vinylcyclopropane Rearrangement
  6. グリーンイノベーション基金事業でCO2などの燃料化と利用を推進―合成燃料や持続可能な航空燃料などの技術開発に着手―
  7. E値 Environmental(E)-factor

注目情報

最新記事

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

PAGE TOP