化学者のつぶやき

  1. アルケンのE/Zをわける

    炭素ー炭素二重結合をもつ有機分子、アルケンシリーズ!これまでアルケン合成に関する話題を、最近の研究結果とともに紹介してきました。以下、記事一覧。 触媒的syn-ジクロロ化反応への挑戦 官能基化オレフィンのクロスカップリング …

  2. 最長のヘリセンをつくった

    高次ヘリセンヘリセンはベンゼン環がオルト位で縮環した多環芳香族炭化水素の一つであり、構成するベン…

  3. 生物発光のスイッチ制御でイメージング

    ホタルの光で生理活性物質を高感度で捉えるホタルの光に代表される生物発光を用いたイ…

  4. 日本ビュッヒ「Cartridger」:カラムを均一・高効率で作成

    近年、パックドカラムの興隆により、実験室での化合物精製環境が一変しています。カラ…

  5. 1と2の中間のハナシ

    以前重曹のお掃除のお話を書いたみねです。 「重曹でお掃除」の化学その1…

  6. 構造式を楽に描くコツ!? テクニック紹介

  7. フロー法で医薬品を精密合成

  8. シクロヘキサンの片面を全てフッ素化する

  9. ChemDrawの使い方【作図編③:表】

  10. 太陽電池を1から作ろう:色素増感太陽電池 実験キット

  11. 細胞表面受容体の機能解析の新手法

  12. 地方の光る化学企業 ~根上工業殿~

  13. 第3回ITbM国際シンポジウム(ISTbM-3)、第11回平田アワード、第1回岡崎アワード

  14. ホウ素ーホウ素三重結合を評価する

  15. ご注文は海外大学院ですか?〜出願編〜

  16. 小さなケイ素酸化物を得る方法

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機テルル媒介リビングラジカル重合 Organotellurium-mediated Living Radical Polymerization (TERP)
  2. 化学研究ライフハック:縦置きマルチディスプレイに挑戦!
  3. 十全化学株式会社ってどんな会社?
  4. ポール・ロゼムンド Paul W. K. Rothemund
  5. 【書籍】アリエナイ化学実験の世界へ―『Mad Science―炎と煙と轟音の科学実験54』
  6. パラトーシスを誘導する新規化合物トリプチセンーペプチドハイブリッド(TPHs)の創製
  7. タミフルの新規合成法

注目情報

最新記事

ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

PAGE TOP