化学者のつぶやき

  1. 「サイエンスアワードエレクトロケミストリー賞」が気になったので調べてみた

    BASFとVW、第4回「サイエンス アワード エレクトロケミストリー」賞の受賞者を発表ドイツの化学会社であるBASFとフォルクスワーゲン(VW)が主催する「第4回サイエンスアワード エレクトロケミストリー」賞の授賞式が、10月28日…

  2. グローブボックスあるある

    空気に不安定な化学物質を扱う「グローブボックス」。筆者は毎日使っています。そんなグローブボックスヘビ…

  3. 日本発化学ジャーナルの行く末は?

     日本の総合化学ジャーナルタイトルの行く末は?少しだけ真剣になって考えてみよう…

  4. 不活性アルケンの分子間[2+2]環化付加反応

    シクロブタンは歪みをもつ四員環構造をもつ物質群。天然物や医薬品の部分骨格としてみ…

  5. 磁石でくっつく新しい分子模型が出資募集中

    クラウドファンディングの大手サイトKickstarterで磁石を使った分子模型"Snatoms"が出…

  6. 史上最も不運な化学者?

  7. 次なる新興感染症に備える

  8. 「非晶質ニッケルナノ粒子」のユニークな触媒特性

  9. アルカリ土類金属触媒の最前線

  10. アスタチンを薬に使う!?

  11. 視覚を制御する物質からヒントを得た異性化反応

  12. 中国へ講演旅行へいってきました②

  13. 未来の車は燃料電池車でも電気自動車でもなくアンモニア車に?

  14. 超分子化学と機能性材料に関する国際シンポジウム2016

  15. 13族元素含有ベンゼンの合成と性質の解明

  16. ぼっち学会参加の極意

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 肝はメチル基!? ロルカセリン
  2. カーボンナノリング合成に成功!
  3. 水素社会~アンモニアボラン~
  4. カーボンナノチューブを有機色素で染めて使う新しい光触媒技術
  5. ベン・シェンBen Shen
  6. 進撃のタイプウェル
  7. マテリアルズ・インフォマティクスと持続可能性: 環境課題の解決策

注目情報

最新記事

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

PAGE TOP