化学者のつぶやき

  1. 塩基が肝!シクロヘキセンのcis-1,3-カルボホウ素化反応

    ニッケル触媒を用いたシクロヘキセンの位置および立体選択的なカルボホウ素化反応が開発された。用いる塩基が重要であり、cis-1,3-カルボホウ素化合物が選択的に得られる。シクロヘキセンのcis-1,3-カルボホウ素化反応cis-1,3…

  2. 中国へ行ってきました 西安・上海・北京編①

    2015年(もう8年前ですね)、中国に講演旅行に行った際に記事を書きました(実は途中で断念し最後まで…

  3. アゾ重合開始剤の特徴と選び方

    ラジカル重合はビニルモノマーなどの重合に用いられる方法で、開始反応、成長反応、停止反応を素反応とする…

  4. 先端事例から深掘りする、マテリアルズ・インフォマティクスと計算科学の融合

    開催日:2023/12/20 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

  5. 最新の電子顕微鏡法によりポリエチレン分子鎖の向きを可視化することに成功

    第583回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 陣内研究室の狩野見 …

  6. \脱炭素・サーキュラーエコノミーの実現/  マイクロ波を用いたケミカルリサイクル・金属製錬プロセスのご紹介

  7. 【書籍】女性が科学の扉を開くとき:偏見と差別に対峙した六〇年 NSF(米国国立科学財団)長官を務めた科学者が語る

  8. 細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

  9. マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

  10. プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

  11. 有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

  12. 高懸濁試料のろ過に最適なGFXシリンジフィルターを試してみた

  13. 細胞内で酵素のようにヒストンを修飾する化学触媒の開発

  14. カルロス・シャーガスのはなし ーシャーガス病の発見者ー

  15. 巨大な垂直磁気異方性を示すペロブスカイト酸水素化物の発見 ―水素層と酸素層の協奏効果―

  16. 2023年度第1回日本化学連合シンポジウム「ヒューメインな化学 ~感覚の世界に化学はどう挑むか~」

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ノーベル化学賞、米・イスラエルの3氏に授与
  2. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑫:「コクヨのペーパーナイフ」の巻
  3. 第53回「すべての化学・工学データを知識に変える」金子弘昌准教授
  4. ザック・ボール Zachary T. Ball
  5. ハロルド・クロトー Harold Walter Kroto
  6. カラス不審死シアノホス検出:鳥インフルではなし
  7. 第14回ケムステVシンポ「スーパー超分子ワールド」を開催します!

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP