化学者のつぶやき

  1. リンを光誘起!σ-ホールでクロス求電子剤C–PIIIカップリング反応

    プニクトゲン結合(PnB)を利用するクロロホスフィンと有機ハロゲン化合物のクロス求電子剤C–PIIIカップリング反応が開発された。クロロホスフィン上のσ-ホールとアルキルアミンの相互作用により形成される電荷移動錯体が光励起され反応が進行する…

  2. マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方とは?

    開催日:2024/01/10 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

  3. ケムステイブニングミキサー2024に参加しよう!

    化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第104回となる今年は、3月18日(月…

  4. 多環式骨格を華麗に構築!(–)-Zygadenineの不斉全合成

    (–)-Zygadenineの初の不斉全合成が報告された。ジアステレオ選択的な分子内Diels–Al…

  5. 中国へ行ってきました 西安・上海・北京編③

    第一回・第二回に続いて、今回最終回です。前回の記事では高速鉄道に乗って、上海から…

  6. 高活性、高耐久性を兼ね備えた世界初の固体鉄触媒の開発

  7. マクマリーを超えてゆけ!”カルボニルクロスメタセシス反応”

  8. BulkyなNHCでNovelなButadiyne (BNNB) アナログの反応

  9. 中国へ行ってきました 西安・上海・北京編②

  10. 世界初!ラジカル1,2-リン転位

  11. 子育て中の40代女性が「求人なし」でも、専門性を生かして転職を実現した秘訣とは

  12. 海洋エアロゾル成分の真の光吸収効率の決定

  13. C–C, C–F, C–Nを切ってC–N, C–Fを繋げるβ-フルオロアミン合成

  14. 全フッ素置換シクロプロピル化試薬の開発

  15. 実験条件検討・最適化特化サービス miHubのメジャーアップデートのご紹介 -実験点検討と試行錯誤プラットフォーム-

  16. カルボン酸β位のC–Hをベターに臭素化できる配位子さん!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. テキサス大教授Science論文捏造か?
  2. 危険物取扱者試験の乙種全類 磐田農高生6人が合格
  3. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (5/最終回)
  4. ケーニッヒ・クノール グリコシド化反応 Koenigs-Knorr Glycosidation
  5. フリー素材の化学イラストを使ってみよう!
  6. 究極のエネルギーキャリアきたる?!
  7. 研究留学術―研究者のためのアメリカ留学ガイド

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

PAGE TOP