化学者のつぶやき

  1. イオンペアによるラジカルアニオン種の認識と立体制御法

    光学異性体は異なる薬理作用をもつことが多く、それらを作り分ける不斉合成法の開発は医農薬分野において非常に重要な課題の一つであることは言うまでもありません。近年、キラル有機分子触媒を用いた不斉反応の研究が世界中で精力的に行…

  2. 含フッ素遷移金属エノラート種の合成と応用

    今年は既に3回目、そして昨年より第13回目となるスポットライトリサーチは、大阪大学大学院工学研究科(…

  3. セブンシスターズについて① ~世を統べる資源会社~

    Tshozoです。 先日、下記の2冊の本を古本屋で見つけて即買いしてしまいました。この本を読…

  4. 光刺激で超分子ポリマーのらせんを反転させる

    第12回目となるスポットライトリサーチは、千葉大学大学院工学研究科(矢貝研究室)…

  5. ゴジラ級のエルニーニョに…出会った!

     記録的なエルニーニョの発生のために発生している異常気象。その発生の初期段階に偶然にもある研究チーム…

  6. γ-チューブリン特異的阻害剤の創製

  7. 研究室でDIY! ~明るい棚を作ろう~

  8. インドールの触媒的不斉ヒドロホウ素化反応の開発

  9. 光分解性シアニン色素をADCのリンカーに組み込む

  10. 【予告】ケムステ新コンテンツ「元素の基本と仕組み」

  11. 未解明のテルペン類の生合成経路を理論的に明らかに

  12. ダウとデュポンの統合に関する小話

  13. ヘテロベンザイン

  14. SPring-8って何?(初級編)

  15. アミロイド線維を触媒に応用する

  16. ゴキブリをバイオ燃料電池、そしてセンサーに

スポンサー

ピックアップ記事

  1. DNAに電流通るーミクロの電子デバイスに道
  2. バックワルド・ハートウィグ クロスカップリング Buchwald-Hartwig Cross Coupling
  3. 製薬各社の被災状況②
  4. 乳がんを化学的に予防 名大大幸医療センター
  5. キラルオキサゾリジノン
  6. 第22回 化学の複雑な世界の源を求めてーLee Cronin教授
  7. 住友製薬-日本化薬、新規抗がん剤で販売提携

注目情報

最新記事

ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

PAGE TOP