化学者のつぶやき

  1. Micro Flow Reactorで瞬間的変換を達成する

    Tshozoです。前回、フロー合成の入門的側面を紹介したわけですが、その先端事例として、京都大学・吉田潤一先生(研究室HP)による成果が先日Science誌に登場しました。吉田先生はフロー合成の権威であり、筆者は2010年の万有財団…

  2. ナノスケールの虹が世界を変える

    あらゆる色の蛍光を発するウイルスサイズの粒子が、テレビのディスプレイからがん治療まで、広範囲な応用分…

  3. カゴ型シルセスキオキサン「ヤヌスキューブ」の合成と構造決定

    第38回のスポットライトリサーチは、群馬大学理工学府分子科学部門 海野・武田研修士課程修了生(現在は…

  4. 「炭素-炭素結合を切って組み替える合成」テキサス大学オースティン校・Dong研より

    昨年より精力的に公開している「スポットライトリサーチ」は、いよいよ充実を見せています。普段埋もれがち…

  5. フライパンの空焚きで有毒ガス発生!?

    フッ素樹脂加工のフライパンは、焦げ付きにくく大変便利なフライパンです。しかし、空…

  6. 高活性な不斉求核有機触媒の創製

  7. アフリカの化学ってどうよ?

  8. 非天然アミノ酸合成に有用な不斉ロジウム触媒の反応機構解明

  9. Reaxys PhD Prize 2016ファイナリスト発表!

  10. Micro Flow Reactor ~革新反応器の世界~ (入門編)

  11. 分子があつまる力を利用したオリゴマーのプログラム合成法

  12. 人工軟骨への応用を目指した「ダブルネットワークゲル」

  13. 反応中間体の追跡から新反応をみつける

  14. J-STAGE新デザイン評価版公開 ― フィードバックを送ろう

  15. カンブリア爆発の謎に新展開

  16. グサリときた言葉

スポンサー

ピックアップ記事

  1. セメントから超電導物質 絶縁体のはずなのに
  2. 複雑な化合物を効率よく生成 名大チーム開発
  3. 第62回―「再生医療・ドラッグデリバリーを発展させる高分子化学」Molly Shoichet教授
  4. 青色LED和解:中村教授「日本の司法制度は腐ってる」
  5. ポール・ロゼムンド Paul W. K. Rothemund
  6. ガラス器具を見積もりできるシステム導入:旭製作所
  7. 10-メチルアクリジニウム触媒を用いたBaeyer-Villiger酸化反応

注目情報

最新記事

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

PAGE TOP