化学者のつぶやき

  1. SciFinder Future Leaders 2017: プログラム参加のススメ

    ケムステをずっと見ている方にはもうお馴染みですが、今年もCASが主催するSciFinder Future Leaders プログラムの参加募集が開始されました。ケムステの過去記事(①、②、③、④)にもあるように、このプログラムではオ…

  2. sinceの使い方

    副詞「since」は、日本人に過度に使用される語です。特に、日本人の学術論文で「since」が使用さ…

  3. 化学合成で「クモの糸」を作り出す

    第79回のスポットライトリサーチは、理化学研究所 環境資源科学研究センター 酵素研究チーム(沼田研究…

  4. 3色に変化する熱活性化遅延蛍光材料の開発

    第78回のスポットライトリサーチは、大阪大学南方研究室の大学院生博士後期課程の岡崎真人さんにお願いし…

  5. howeverの使い方

    副詞「however」は、日本人に最もよく誤用される語の一つです。その誤用は何種類かに分けられますが…

  6. 酸と塩基のつとめを個別に完遂した反応触媒

  7. 徒然なるままにセンター試験を解いてみた

  8. 非常に小さな反転障壁を示す有機リン化合物の合成

  9. Akzonobelとはどんな会社? 

  10. 燃える化学の動画を集めてみました

  11. 就職か進学かの分かれ道

  12. ハイフン(-)の使い方

  13. Brønsted酸触媒とヒドロシランによるシラFriedel-Crafts反応

  14. NMR Chemical Shifts ー溶媒のNMR論文より

  15. bothの使い方

  16. 単一分子を検出可能な5色の高光度化学発光タンパク質の開発

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 窒素 Nitrogen -アミノ酸、タンパク質、DNAの主要元素
  2. エステルからエーテルへの水素化脱酸素反応を促進する高活性固体触媒の開発
  3. 第一三共 抗インフルエンザ薬を承認申請
  4. 【日産化学】画期的な生物活性を有する新規除草剤の開発  ~ジオキサジン環に苦しみ、笑った日々~
  5. SHIPS uniform worksとのコラボ!話題の白衣「WHITECOAT」を試してみた
  6. 工程フローからみた「どんな会社が?」~半導体関連
  7. 技あり!マイルドにエーテルを切ってホウ素で結ぶ

注目情報

最新記事

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

PAGE TOP