化学者のつぶやき

  1. 近赤外光を吸収する有機分子集合体の発見

    第112回のスポットライトリサーチ。今回は早稲田大学理工学術院中井研究室の五十幡 康弘先生にインタビューを行いました。量子化学計算は電子と原子核の量子論的な振舞いを理解する上で重要な手段ですが、これを大きな分子や分子の集合体に適用し…

  2. 有機合成化学協会誌2017年8月号:C-H活性化・アリール化重合・オキシインドール・遠隔不斉誘導・ビアリールカップリング

    有機化学合成協会が発行する、有機合成化学協会誌。今月、8月号が8月10日にオンライン公開になりました…

  3. ヘテロ原子を組み込んだ歪シクロアルキン簡便合成法の開発

    2015年、九州大学・友岡克彦および井川和宜らは、ヘテロ原子を組み込んだ中員環シクロアルキンの簡便合…

  4. 高速原子間力顕微鏡による溶解過程の中間状態の発見

    第111回のスポットライトリサーチは、金沢大学理工研究域バイオAFM先端研究センター 福間研究室の宮…

  5. 変異体鏡像Rasタンパクの化学全合成

    スローンケタリング癌研究所・Samuel J. Danishefskyら共同研究グループは、Dーアミ…

  6. アレクセイ・チチバビン ~もうひとりのロシア有機化学の父~

  7. Chemistry Reference Resolverをさらに便利に!

  8. スルホキシイミンを用いた一級アミン合成法

  9. 「芳香族共役ポリマーに学ぶ」ーブリストル大学Faul研より

  10. いざ、低温反応!さて、バスはどうする?〜水/メタノール混合系で、どんな温度も自由自在〜

  11. 化学者の単語登録テクニック

  12. 円偏光発光を切り替える色素ー暗号通信への応用に期待ー

  13. 連鎖と逐次重合が同時に起こる?

  14. GRE Chemistry 受験報告 –試験当日·結果発表編–

  15. ルイス酸添加で可視光レドックス触媒の機構をスイッチする

  16. 新しい構造を持つゼオライトの合成に成功!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アブシジン酸(abscisic acid; ABA)
  2. 化学系ラボの3Dプリンター導入ガイド
  3. カイニン酸 kainic acid
  4. 透明なカニ・透明な紙:バイオナノファイバーの世界
  5. AIを搭載した化学物質毒性評価サービス「Chemical Analyzer」の販売を開始
  6. JSR、東大理物と包括的連携に合意 共同研究や人材育成を促進
  7. 「物質と材料のふしぎ」4/17&21はNIMS一般公開

注目情報

最新記事

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

PAGE TOP