化学者のつぶやき

  1. DNAを人工的につくる-生体内での転写・翻訳に成功!

    スクリプス研究所のFloyd E. Romesberg教授らは、人工塩基対X-Yを含むDNAを細胞内に持ち、このDNAを複製かつ転写・翻訳できる大腸菌を作製することに成功しました。“A semi-synthetic organism t…

  2. ルィセンコ騒動のはなし(前編)

    Tshozoです。何回か書いていますが、筆者が産まれたあたりに活動していた全共闘世代。大学の中を学生…

  3. とある化学者の海外研究生活:スイス留学編

    前回の続きです。日本のファイザー研究所閉鎖をきっかけにイギリスに渡り、由緒あるファイザーサンドイッチ…

  4. 周期表の形はこれでいいのか? –その 2: s ブロックの位置 編–

    前回の記事で、ヘリウムをアルカリ土類金属の上に置いた、斬新な周期表があることを紹介しました。本記事で…

  5. ビニル位炭素-水素結合への形式的分子内カルベン挿入

    ロジウム二核錯体やヨウ化銅(I)を触媒に用いたビニル位炭素-水素結合への形式的分子内カルベン挿入を伴…

  6. 周期表の形はこれでいいのか? –その 1: H と He の位置 編–

  7. とある化学者の海外研究生活:イギリス編

  8. 可視光照射でトリメチルロックを駆動する

  9. カーボンナノベルト合成初成功の舞台裏 (1)

  10. 有機合成化学の豆知識botを作ってみた

  11. ベンゼンの直接アルキル化

  12. アメリカ大学院留学:TAの仕事

  13. 2017年の注目分子はどれ?

  14. アルデヒドのC-Hクロスカップリングによるケトン合成

  15. “かぼちゃ分子”内で分子内Diels–Alder反応

  16. 有機合成化学協会誌2017年12月号:四ヨウ化チタン・高機能金属ナノクラスター・ジシリルベンゼン・超分子タンパク質・マンノペプチマイシンアグリコン

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第97回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part I
  2. 有機合成テクニック集[ケムステ版]
  3. 【なんと簡単な!】 カーボンナノリングを用いた多孔性ナノシートのボトムアップ合成
  4. 光触媒に相談だ 直鎖型の一級アミンはアンモニア水とアルケンから
  5. アントンパール 「Monowave300」: マイクロ波有機合成の新武器
  6. 電子実験ノートもクラウドの時代? Accelrys Notebook
  7. 第65回「化学と機械を柔らかく融合する」渡邉 智 助教

注目情報

最新記事

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

PAGE TOP