化学者のつぶやき

  1. 独自の有機不斉触媒反応を用いた (—)-himalensine Aの全合成

    近年単離されたアルカロイド(—)-himalensine Aの全合成に初めて成功した。独自開発した二官能基性イミノホスホラン触媒による、三環式コアのエナンチオ選択的構築が合成の鍵である。植物であるユズリハから得られるユズリハアルカロ…

  2. 究極の脱水溶媒 Super2(スーパー スクエア):関東化学

    この度、関東化学株式会社は水分1ppm以下を保証する脱水溶媒を発売開始致します。この水分保証…

  3. 徒然なるままにセンター試験を解いてみた(2018年版)

    今年もセンター試験が終わりました。大雪の問題など気象的に厳しかったかも知れませんが、受験生の皆さ…

  4. 「関東化学」ってどんな会社?

    1944年(昭和19年)の設立以来、研究分野で使われる多種多様の薬品を市場に供給することで社会に貢献…

  5. 光触媒ラジカル付加を鍵とするスポンギアンジテルペン型天然物の全合成

    2017年、カリフォルニア大学アーヴァイン校・Larry E. Overmanらは、可視光レドックス…

  6. 多成分反応で交互ポリペプチドを合成

  7. NMRの基礎知識【原理編】

  8. 電気ウナギに学ぶ:柔らかい電池の開発

  9. 分析技術ーChemical Times特集より

  10. 光触媒を用いたC末端選択的な脱炭酸型bioconjugation

  11. アカデミックから民間企業への転職について考えてみる 第2回

  12. アメリカで Ph.D. を取る –エッセイを書くの巻– (後編)

  13. 今年はキログラムに注目だ!

  14. 研究室クラウド設立のススメ(経緯編)

  15. アメリカで Ph.D. を取る –エッセイを書くの巻– (前編)

  16. 元素川柳コンテスト募集中!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 化学者にお勧めのノートPC
  2. ケムステニュース 化学企業のグローバル・トップ50が発表【2020年版】
  3. トロンボキサンA2 /Thromboxane A2
  4. ホウ素ーホウ素三重結合を評価する
  5. メガネが不要になる目薬「Nanodrops(ナノドロップス)」
  6. 2012年ノーベル化学賞は誰の手に?
  7. 美麗な分子モデルを描きたい!!

注目情報

最新記事

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

PAGE TOP