化学者のつぶやき

  1. Communications Chemistry創刊!:ネイチャー・リサーチ提供の新しい化学ジャーナル

    怒涛の勢いでジャーナル業界を席巻しているネイチャー・リサーチ。ほとんどのジャーナルで成功を収め、化学分野でもとっておきの論文はNature → Nature Chemistry → Nature Communications (or J. …

  2. 論説フォーラム「研究の潮目が変わったSDGsは化学が主役にーさあ、始めよう!」

    さて、今年の日本化学会年会も明日から開催されます。ケムステでは今回もいくつかの企画をピックア…

  3. 有機反応を俯瞰する ーヘテロ環合成: C—X 結合で切る

    今回は、Paal-Knorr ピロール合成のような、カルボニル化合物を用いた縮合反応によるヘテロ環合…

  4. 生命が居住できる星の条件

    これまでに発見された太陽系外惑星の中に、地球と似た惑星はあるのだろうか。そもそも、生命を育むことので…

  5. ゲルマニウム触媒でアルキンからベンゼンをつくる

    ジゲルミンを触媒前駆体とするアリールアルキンの環化三量化反応が報告された。位置選択的に反応が進行し1…

  6. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part IV

  7. とある水銀化合物のはなし チメロサールとは

  8. NPG asia materialsが10周年:ハイライト研究収録のコレクションを公開

  9. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part III

  10. ニッケル-可視光レドックス協働触媒系によるC(sp3)-Hチオカルボニル化

  11. 有機合成化学協会誌2018年3月号:π造形科学・マグネシウムカルベノイド・Darzens反応・直接的触媒的不斉アルキニル化・光環化付加反応

  12. タンパクの骨格を改変する、新たなスプライシング機構の発見

  13. 日本化学会がプロモーションムービーをつくった:ATP交流会で初公開

  14. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part II

  15. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part I

  16. 二つのCO2を使ってアジピン酸を作る

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 2004年ノーベル化学賞『ユビキチン―プロテアソーム系の発見』
  2. 化学分野での特許無効審判における 実験データの戦略的な活用方法【終了】
  3. その病気、市販薬で治せます
  4. 換気しても、室内の化学物質は出ていかないらしい。だからといって、健康被害はまた別の話!
  5. アデノシン /adenosine
  6. 生体分子を活用した新しい人工光合成材料の開発
  7. Pfizer JAK阻害薬tofacitinib承認勧告

注目情報

最新記事

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

PAGE TOP