化学者のつぶやき

  1. 最近のwebから〜固体の水素水?・化合物名の商標登録〜

    皆様夏休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。大学はそろそろ後学期が始まってきたところです。小学生の娘が夏休みの自由研究に化学っぽいことを選んでくれて少し嬉しかったですが、娘も忖度する年頃なのでしょうか。さて、この夏休み期間にwebで…

  2. 化学の力で複雑なタンパク質メチル化反応を制御する

    第160回目のスポットライトリサーチは、連名での登場です。理化学研究所の五月女 宜裕 さん・島津 忠…

  3. 変わったガラス器具達

    皆様、普段どんなガラス器具を使っていますか?ナスフラスコ、三角フラスコはもちろん、カラム管やジムロー…

  4. レーザー光で実現する新たな多結晶形成法

    第159回目のスポットライトリサーチは、大阪府立大学・LAC-SYS研究所の山本靖之(やまもと やす…

  5. SigmaAldrichフッ素化合物30%OFFキャンペーン

    フッ素が導入された化合物の活躍は近年眼を見張るものがあります。生物活性化合物に水素の代わりに…

  6. 有機合成化学協会誌2018年9月号:キラルバナジウム触媒・ナフタレン多量体・バイオインスパイアード物質変換・エラジタンニン・モルヒナン骨格・ドナー・アクセプター置換シクロプロパン・フッ素化多環式芳香族炭化水素

  7. 分取薄層クロマトグラフィー PTLC (Preparative Thin-Layer Chromatography)

  8. フルオロホルムを用いた安価なトリフルオロメチル化反応の開発

  9. ハイブリット触媒による不斉C–H官能基化

  10. 「ドイツ大学論」 ~近代大学の根本思想とは~

  11. 二重可変領域を修飾先とする均質抗体―薬物複合体製造法

  12. 交互に配列制御された高分子合成法の開発と機能開拓

  13. 第28回光学活性化合物シンポジウム

  14. スイスに留学するならこの奨学金 -Swiss Government Excellence Scholarshipsー

  15. 量子化学計算を駆使した不斉ホスフィン配位子設計から導かれる新たな不斉ホウ素化反応

  16. ルイス塩基触媒によるボロン酸の活性化:可視光レドックス触媒系への適用

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 東レ、ナノ構造制御技術を駆使した半導体実装用接着シートを開発
  2. Hybrid Materials 2013に参加してきました!
  3. ビス[α,α-ビス(トリフルオロメチル)ベンゼンメタノラト]ジフェニルサルファー : Bis[alpha,alpha-bis(trifluoromethyl)benzenemethanolato]diphenylsulfur
  4. 長井長義 Nagayoshi Nagai
  5. とある化学者の海外研究生活:アメリカ就職編
  6. キニーネ きにーね quinine
  7. 有機反応を俯瞰する ーヘテロ環合成: C—X 結合で切る

注目情報

最新記事

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

PAGE TOP