化学者のつぶやき

  1. 研究者のためのCG作成術①(イントロダクション)

    はじめまして、Naphtと申します。今回が初めての執筆となります。面白い化学の話題やCG等の作成法について紹介していきたいと思います。 (さらに…)…

  2. 酵素合成と人工合成の両輪で実現するサフラマイシン類の効率的全合成

    第162回目のスポットライトリサーチは、東京農工大学工学府博士課程・谷藤 涼(たにふじ りょう)さん…

  3. がんをスナイプするフェロセン誘導体

    がん細胞中で活性化されミトコンドリアへ集積するフェロセン誘導体が開発された。がん細胞選択的な医薬品開…

  4. 最終面接で内定をもらう人の共通点について考えてみた

    ある製薬企業での最終面接の後、社長と合否についてお話した際、こんなことがあった。候補者は国立…

  5. タンパクの「進化分子工学」とは

    2018年のノーベル化学賞は、「タンパクの分子進化」という分野の発展に重要な貢献をしたFrances…

  6. スポンジシリーズがアップデートされました。

  7. 【速報】2018年ノーベル化学賞は「進化分子工学研究への貢献」に!

  8. Goodenough教授の素晴らしすぎる研究人生

  9. 100年前のノーベル化学賞ーフリッツ・ハーバーー

  10. 環状アミンを切ってフッ素をいれる

  11. 工程フローからみた「どんな会社が?」~OLED関連

  12. 投票!2018年ノーベル化学賞は誰の手に!?

  13. イミニウム励起触媒系による炭素ラジカルの不斉1,4-付加

  14. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2018年版】

  15. 巨大複雑天然物ポリセオナミドBの細胞死誘導メカニズムの解明

  16. イグノーベル化学賞2018「汚れ洗浄剤としてヒトの唾液はどれほど有効か?」

スポンサー

ピックアップ記事

  1. alreadyの使い方
  2. DNAを切らずにゲノム編集-一塩基変換法の開発
  3. 第20回ケムステVシンポ『アカデミア創薬 A to Z』を開催します!
  4. 再生医療関連技術ーChemical Times特集より
  5. マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-
  6. 大学院生のつぶやき:UCEEネット、ご存知ですか?
  7. アルコールを空気で酸化する!

注目情報

最新記事

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

PAGE TOP