化学者のつぶやき
-
化学系ラボの3Dプリンター導入ガイド
DIY文化を支える機械の一つ、3Dプリンター。特に樹脂造形タイプは近年かなり安価になり、普及度も増してきました。化学研究でも多くの活用事例が出てきています。実験室レベルにおいては、実験器具や反応容器をカスタムメイドしたり、分子模型を…
-
常温常圧でのアンモニア合成の実現
第203回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻(西林研究室)博士…
-
「全国発明表彰」化学・材料系の受賞内容の紹介(令和元年度)
5月23日に「全国発明表彰」の受賞者の発表があり、6月10日にその表彰式がありました。全国発…
-
鉄触媒を用いて効率的かつ選択的な炭素-水素結合どうしのクロスカップリング反応を実現
第202回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科(中村研究室)博士課程・道場 貴大さ…
-
rhodomolleins XX と XXIIの全合成
Tiを用いた還元的エポキシ開環/Beckwith-Dowd転位を鍵反応としてgraynane骨格を効…
-
創薬化学における「フッ素のダークサイド」
-
超高速レーザー分光を用いた有機EL発光材料の分子構造変化の実測
-
JCRファーマとはどんな会社?
-
治療薬誕生なるか?ジカウイルスのアロステリック阻害剤開発
-
電流励起による“選択的”三重項励起状態の生成!
-
転職でチャンスを掴める人、掴めない人の違い
-
金属ヒドリド水素原子移動(MHAT)を用いた四級炭素構築法
-
免疫の生化学 (1) 2018年ノーベル医学賞解説
-
高校教科書に研究が載ったはなし
-
化学探偵Mr.キュリー8
-
来年の応募に向けて!:SciFinder Future Leaders 2018 体験記