化学者のつぶやき一般的な話題

  1. 元素の和名わかりますか?

    先日国立科学博物館にて「日本を変えた千の技術博」という特別展が開かれているというポストがありました。筆者も先日行ってきたのですが、そこで見つけた1878年に宇田川準一(宇田川榕庵の養子である興斎の子)が記したとされる「元素化合量一覧表」から…

  2. 黒板に描くと着色する「魔法の」チョークを自作してみました

    昔ながらの授業・講義といえばチョークと黒板を使ったもの。ホワイトボードや電子黒板の普及により需要が減…

  3. 化学構造式描画のスタンダードを学ぼう!【応用編】

    前回の【基本編】に引き続き、化学構造式描画の標準ガイドラインをご紹介します。“Graphical…

  4. 工程フローからみた「どんな会社が?」~タイヤ編 その1

    Tshozoです。今回の主役はゴムで出来ている車両用タイヤ。通勤時に道路で毎日目にするわりに…

  5. 感染制御ー薬剤耐性(AMR)ーChemical Times特集より

    関東化学が発行する化学情報誌「ケミカルタイムズ」。年4回発行のこの無料雑誌の紹介をしています。…

  6. 有機合成化学協会誌2019年1月号:大環状芳香族分子・多環性芳香族ポリケチド天然物・りん光性デンドリマー・キャビタンド・金属カルベノイド・水素化ジイソブチルアルミニウム

  7. 科博特別展「日本を変えた千の技術博」にいってきました

  8. 化学構造式描画のスタンダードを学ぼう!【基本編】

  9. 今年は国際周期表年!

  10. 化学系人材の、より良い将来選択のために

  11. これからの研究開発状況下を生き抜くための3つの資質

  12. 2018年ケムステ人気記事ランキング

  13. 【太陽HD】新卒採用情報(20年卒)

  14. 【解ければ化学者】ビタミン C はどれ?

  15. START your chemi-story あなたの化学を探す 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

  16. シグマ アルドリッチ構造式カタログの機能がアップグレードしたらしい

スポンサー

ピックアップ記事

  1. サントリー:重曹を使った新しい飲料「水分補給炭酸」発売
  2. (-)-MTPA-Cl
  3. 有機EL素子の開発と照明への応用
  4. ペタシス試薬 Petasis Reagent
  5. 神経細胞の伸長方向を光で操る
  6. 世界の中分子医薬品市場について調査結果を発表
  7. 第33回 新たな手法をもとに複雑化合物の合成に切り込む―Steve Marsden教授

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP