化学者のつぶやき一般的な話題

  1. アメリカで医者にかかる

    アメリカの大学院に進学する際、とても悩んだのが、医療保険についてです。アメリカでは医療費がとても高い上に、日本のような国民健康保険制度が整っていない、という事実はよく知られているものの、「ではどうすればいいのか」についてはなかなか情報が得ら…

  2. 有機合成化学協会誌2019年2月号:触媒的脱水素化・官能性第三級アルキル基導入・コンプラナジン・アライン化学・糖鎖クラスター・サリチルアルデヒド型イネいもち病菌毒素

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2019年2月号がオンライン公開されました。今…

  3. 6年越しで叶えた“海外と繋がる仕事がしたい”という夢

    “英語力を活かしたい、グローバルに活躍してみたい”とは思いながらも現状を打開する方法を見出せず、また…

  4. 結晶構造データは論文か?CSD Communicationsの公開

    (2019/3/20追記あり)化学では、一粒の結晶にX線を当てて構造を決定する単結晶X線構造…

  5. トーンカーブをいじって画像加工を見破ろう

    最近は何かと論文の不正が話題になります。査読で原稿が回ってきたときなんとなくこの写真怪しいなーと思っ…

  6. 研究者のためのCG作成術③(設定編)

  7. 遺伝子工学ーゲノム編集と最新技術ーChemical Times特集より

  8. 元素の和名わかりますか?

  9. 黒板に描くと着色する「魔法の」チョークを自作してみました

  10. 化学構造式描画のスタンダードを学ぼう!【応用編】

  11. 工程フローからみた「どんな会社が?」~タイヤ編 その1

  12. 感染制御ー薬剤耐性(AMR)ーChemical Times特集より

  13. 有機合成化学協会誌2019年1月号:大環状芳香族分子・多環性芳香族ポリケチド天然物・りん光性デンドリマー・キャビタンド・金属カルベノイド・水素化ジイソブチルアルミニウム

  14. 科博特別展「日本を変えた千の技術博」にいってきました

  15. 化学構造式描画のスタンダードを学ぼう!【基本編】

  16. 今年は国際周期表年!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 保護基のお話
  2. フルオラス向山試薬 (Fluorous Mukaiyama reagent)
  3. 熱化学電池の蘊奥を開く-熱を電気に変える電解液の予測設計に道-
  4. ここまでできる!?「DNA折り紙」の最先端 ② ~巨大な平面構造体 編~
  5. UCLAにおける死亡事故で指導教授が刑事告訴される
  6. 生体共役反応 Bioconjugation
  7. 機械学習による不⻫有機触媒の予測⼿法の開発

注目情報

最新記事

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

PAGE TOP